ホーム > 日々 > 2012年11月15日

茶碗が欠けたら

茶碗やお皿を割ってしまったり、ふちのところがちょっとでも欠けたりしたら....潔く処分する!をモットーにして今までやってきた私だ。
がっかりの気持ちも素早く処分処分と。

それでも思い出がある陶器や義母がこねて作った茶碗を処分するときはさすがに心が痛んだ。(一日で忘れるけど)


先日、近所の手芸屋さんで「金継ぎ教室」が開かれているのを知った。
ちょうどその日が開催日だったで、ちょっとのぞかせていただいた。

金継ぎ、その名前は知っていたし興味もあったけれど、やるぞ〜!な強い気持ちもなく、いちばんのポイントは使うのは「金」だもの、材料をそろえるだけでもそーとーに値がはるはず。
お安い茶碗修理にそうそうはかけられないし....との思いもあって手を出せずにいたのだ。

のぞかせていただいた教室で、材料をみせてもらった。
!!!んん??お安いじゃないの?
漆の代用の化学なパテ、本物ではない金色の液体のようなものが材料だった。
しかしそれらは食器には向かず、花瓶とか飾り物の修理用であった。
だよね〜純金はやっぱね〜...と教室参加はせず(今日の今日だったしね)帰宅した。

それでも気になり....、ネット検索して「金継ぎ」についていろいろ調べてみた。
プロの職人さんのブログも読ませていただいた。
そう簡単なものではないことがわかる。
しかし、できなくもない作業であることもわかった。

ネット通信販売では「金継ぎセット」なる素人向けのセットもいろいろ売られていた。
漆、金はもとより筆、小皿、ゴム手袋などすぐさま作業にとりかかれる親切セットもある。
手順を書かれたサイトもあった。

そして!!なにより材料を個々で少量購入すれば(小皿とか筆などは持ってるし)3000円以下でそろえられそうだということもわかった。
さわって目でみて確かめたい方針の私としては、こんどハンズあたりで物色してこようと思っている。

お茶碗わったらドンドコショ♪  
金継ぎができたら、がっかりより嬉しい気持ちが湧くかもね〜。

日々

お知らせ

2017年3月13日
ホホホ以外に.......

カゴ屋さん、メヌイ
http://ameblo.jp/menui-zakka/
と、 ココカラPARKbyやずやのサイトにイラストと文章を連載させていただいてます。
https://kokokarapark.com/
どちらも月に2〜3回ほどの更新です。

プロフィール

本田葉子

イラストレーター。長野県出身。
2017年10月より小田原市在住。
お仕事のご依頼はこちら

 < November 2012
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近のエントリー

月別アーカイブ