私に初めて生糀というものの存在をおしえてくれた友人(金沢出身)が、糀についてあるブログに寄稿し文章が載っています。
なんとわかりやすいいい文章!糀への愛があふれてる!
筆者は、「松井なつ代のやま」をやっています。
文章が掲載されたのは、IWJのすこやかチャンネルというサイトです。
http://iwj.co.jp/feature/sukoyaka/archives/45
ご一読に決して損はありません。
文章の途中に-----乾燥糀でつくった塩麹を友だちからもらったのがきっかけで......うんぬん-----と出てきますが、そいつぁいうまでもなくアタシだす。
先なるものは後へ、後なるものは先へという教えの通り、私は会長に続く者です。
会長と志は同じ。
これからも地道に愛好&普及にいそしみたいと改めて思ったよ。
会長よ!!よくぞあれまでまとめた!
後半の熱を帯びて、たたみかけるような語りかけに、大きい拍手を送ったよ。