下北沢のギャラリー通いも5日めだ。
あまりお天気に恵まれない展覧会になったけれど、たくさんの方とお会いする日々だ。
東京新聞からの「ごめんねハガキ」を持っていらっしゃる方のなんと多いことか!
先日の本社でのトークショーが満員になってしまったので、「ハズレてごめんねのお知らせハガキ」に、イラスト展のご案内を入れていただいたのだ。
そのおハガキを持ってたずねてきてくださったのだ。
本当にありがとうございました。
...........................
毎朝、バス停から見えるイチョウの大木。
こんなに美しい若葉に。

引っ越してきてから、2年続きで台風での塩害にやられてしまい、紅葉を見ていない。
今年こそ!すんばらしい黄金いろの葉っぱになりますように!
黄金いろの日々の合間に思うよ。
かっこいい後ろ姿のお客さま。
ほれぼれするわ〜。

明日も12時から6時半まで会場におります。
待ち構えてます。
https://www.g-hana.jp/2019/04/260501/
............................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

今回、展示している額入りのイラストを3000円で販売している。
主に本に掲載したイラストと、ブログからもいくつか選抜してプリントアウトしたものだ。
「ちょっとテクスチャーのある良い目の紙」を使ったので、発色もいい。
見ていただき、気に入ったのがあったら、お持ちかえりというシステムにした。
私の展覧会では初めての試みである。
今日もまたたくさんの方が来てくれた。
昨日、フランス人のご家族が一枚買ってくださった。
今日は、アルゼンチンのカッポーが!スーと私が小田原の海岸に座ってる絵を気に入ってくださった。
「スリーサウザントエーン・・・・ホニャラホニャラ〜」と、会計を手伝ってくれている友らが対応で切り抜け、お持ちかえりしていただいた。
税関とかで「アブナイ絵」とされることはないだろうが、ジャパンからのスーベニールがこれでいいのだろうか?と一瞬不安になるも、海外進出とはめでたし!
アルゼンチンからみえたカップル、ぐっと奥行きさえ感じさせるお顔。
顔平たい族としては、より目を細めて平たく写真におさまった。

テイクアウトシステムを思いついてよかった〜!
午後、来てくれた友。
麻のジャケット、レースのブラウス、ゆったりデニムにパールのロングネックレスっておしゃれがツボすぎる。

............................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
