ジャガイモとブロッコリーを蒸しあげて、荒くつぶしてほかほかのうちに、レモンドレッシングをかけて食べる。
ちょい飲みにもいいけれど、目玉焼きの付け合わせにして朝食にもいい!
ちょい飲みしつつ、夏野菜をどんどん入れてカレーの準備する。
トリのひき肉とささみ、ナス、ズッキーニ(緑と黄色の)人参、ジャガイモ、ブロッコリーの茎の部分、エリンギを入れてグツグツ。
あ!柔らかくなりすぎたトマトも入れてしまおう・・・・と、野菜室の総ざらえとなる。
半端に残してたオクラも。
カレーにするとどれもこれもおいしくなる。
ジャガイモは、ピンポン球より一回りほど小さいのを選んで入れる。
煮くずれもせずいい感じ〜〜〜。
久しぶりのカレーだった。
野菜からの甘味で、少し辛さを増したくなった。
そういう時の便利なスパイス!!
「八幡屋礒五郎」の一味唐辛子【バードアイ】
パッケージもカッコいい。
義母と息子といっしょに、うまいうまいと、カレーなる夕餉。
..................................
本日のいただきもの。
肉厚でしっかりとした葉っぱのレタスは初めて食べるものだ。
名前、聞いたんだけど、今、にわかには思い出せない悲しさ・・・。とほほほほ。
食べてみるとやわらかく、しっとりとした歯ざわり。
こういうの、イモ虫やケムンパスたちの大好物だよなーと思う。
..................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!