ビックリするほど体力消耗してしまい・・・てか「やる気」が失せたか、畑も家事もなにもかも放棄した日々だった〜。
でもただひとつ放棄できないのは、スーさんね。
腹水の取り出しに行った今日だ。
動物病院、慣れたのか?観念したのか?はたまた名犬ゆえか?おとなしくV字形のベッドに20分ほど収まっているスーさん。
こんなん、やっぱり名犬でないとこなせない仕業と思うよ。
1.8リットルもの腹水の吸い取り。よくがんばったわ。
「こんなことされるの、すごく嫌だと思うよ。ストレスだしね。でも、腹水抜いたあと、ちょっとでも気持ちいいってことが記憶されたらいいんだよなあ」
と、繰り返される獣医さんの言葉。
午後からはスーといっしょに家でゆっくりするよ。
私がウクレレひいたり、茶の間に居たりするとスーは安心するのかまったりと昼寝などする。
「家のムード」に敏感に反応する。名犬だからね。
そんな名犬のそばで、無心に針仕事などするよ。
オーダーもらったキーホルダー作りにいそしんだ。
針仕事って、精神の安定剤ね♪
針仕事に飽きたら、ウクレレで♬パイナップルプリンセス♪の練習。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
迷いに迷い、考え抜いた末に決めたワクチン予防接種。
私はやることにした。
多摩からの引っ越しを決めた時、「90歳超えの義母と、老犬が安心して住める場所を・・・」と模索した。
そして、決めたのがココ小田原である。
二つ(義母と老犬ね)をうんと安らかに、心地よく過ごさせねば!の使命感というか、自分に果たした約束をまっとうしたいと願う。
接種に関するいろんな記事や情報を読んだ。
接種後、何らかの金属がひっつくとか、気がふれるとか、電球が光るとか、やってみたいことが満載!ってことも、決心の一助に〜〜。
(試してみたいじゃん?電球の件は特に)
一回めの接種では、何もおこらず・・・、平凡な結果だった。
明日2回目ね、何かいちじるしいことが起こったら、またご報告ね。
..........................
オンラインイラスト展も「後期」にいよいよ入りました。
15点追加の展示です。
後期もよろしくお願いしま〜〜す♪
https://kokokarapark.com/n/nf12f796b5d91
前期と同様に、額装イラストの販売をしています。
..................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪