ホーム > イラスト > 2013年2月21日

東京新聞おしゃれのレシピ 2013 2 18掲載

はおり.jpg

はおり2.jpg

年末年始に着物を着なかったので、たまにはねと羽織をは
おって出かけてみた。ひいばあさんの茶羽織りだ。これは帯
とお対になっている。ひいばあさんは小柄だったらしく、帯
は私に短すぎる。バッグに作り直すか...とか考えるだけでずっと仕舞いっぱなし。
せめて羽織だけでも着ようじゃないかと引っ張り出す。全体的
に小さめで丈も短めだけれど、タートルネックのセーターに合わせたら
カーディガンのような感じに着られた。
太いウールのパンツ、別珍の足袋、歩きやすい低い下駄、アラン編みの
幅広のマフラーを合わせる。
厚地絹の羽織は思いのほかあたたかく、昼間の外出にはちょうど
いいように思えた。
羽織は着物とどう合わせりゃいいんだ?といまいち判断がつかない。
きっと意外な色合わせとか柄合わせの妙を知ったら、やみつきになる
アイテムなんだろうな、とは思うけれど、そうなるまでには
どんだけかかることか....。
ほかにも何枚かある羽織、いつか着物と合わせて!
とその時を待っても、残念ながらその時は来ないだろう。
だったらさ!と自分の肩をポンとたたく。洋服と合わせてけばいいじゃない!
格子や縞、水玉などと柄がトラッドだったら着物だけが妙に浮く感じに
はならないはずだ。和洋どっちもに通じる「普通のおしゃれ」
な着こなしになると思う。


イラスト

お知らせ

2017年3月13日
ホホホ以外に.......

カゴ屋さん、menuiのブログにつきに3回ほど投稿させていただいています。
「カゴスッキャノフのつぶやき」というカテゴリーです。
よろしくお願いします!
http://ameblo.jp/menui-zakka/

プロフィール

本田葉子

イラストレーター。長野県出身。
2017年10月より小田原市在住。
お仕事のご依頼はこちら

 < February 2013 > 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

最近のエントリー

月別アーカイブ