私の夏用の喪服は10年ものだ。
10年以上前に、大急ぎで選び買った記憶がはっきりとある。
ウエストのところに巻くグログランリボンが気に入って、買い替えもせず着ている。
喪服には大きな流行りすたりもないと思うけれど、どことな〜くなんとな〜くもっさり感を感じてしまうのは......あきらかに「こっち」のせいである。
体型とか首まわりの開きとか、10年もたてば服と身体のバランスも変わってくるというものでる。
そうたびたび必要ではないけれど、必ず必要な服である。
それも突然に!
ちゃんと一揃いで、暑いとき用と寒いとき用の準備しておきたいと思うものの、なかなかねえ。
こういう買い物こそ、友だちと二人で買いにいくのがいいのかな?と思う。
ブラックなギャグなどぎゃんぎゃん飛ばし合いながら、笑いながらだったら喪服の試着もまた楽し、である。
母の葬儀では、特大のパールピアスをつけた。
ピアスが大きい分、ネックレスはナシでいってみた。
以前、電車でたまたまであった「これから友人のお葬式にいくの」といっていたおばあさん。
「これを着るつもりよ」といって見せてくれたのは、ブルーのワンピースであった。
「もう黒い服を着るのがあきちゃったしね」などと話してくれた。
いちばん好きな服で参列するのだともいっていた。
洋服の解放区に入られてるんだろうなあ......うらやましい気持ちがする。
............................................................................
さ〜て、忌引きの一週間はとうにおわった。
ねむくてしかたなかった日々も過ぎた。
滞らせてもらっていた仕事、馬力をかけて進めねば!
なによりブログの更新もロングにお休みしちまった。
また再開です!元気にもりもりっとな。
母はそこここに居るらしいのでがんばりますがな。
................................................................
ブログランキングに参加しています。
スカートあたりで、ワンクリックプリーズ!