ホーム > 日々

くまつながりで

青Tシャツのマークの疑問が解決されたことから、あ〜!と思ったこと、ふたつ。

いっこめ。
ボーイスカウトのちびっ子少年チームを、「カブスカウト」といったよな...。
そうそう、そしてシンボルマークは小熊でしたよね。

ふたつめ。
熊が刻まれているバックルのベルトは、高校生のときから愛しぬいているものだ。
革はもはやぼろぼろで、もろもろっとした砕けた革のカケラのようなものが服にもくっつくようになったので、何年もしていない。
「くま」で思い出して見たら、やはりこれはイケテル熊だと思う。
ベルトをなんとかして、また使おうかな...と改めて見直した。
どう改良してくれようか。
クマベルト.jpg

クマベルト裏.jpg
バックルの裏面からは、志賀高原、熊の湯、滑降大会、優勝の文字が読み取れる。
40年前、惜しがる父から奪うようにして手に入れてものだった。

父がスキー大会で優勝して、熊の湯からさずけられたのかどうかは...不明。

シカゴカブス!

かわいいくまのマーク.....は野球チームだったのね〜。
友だちが情報を送ってくれたので、「カブス」で検索したら、どっさりとくまマークがでてきた。

カブスjpg
カフスボタンにもなってる。これもまたかわいい!
カフスjpg
正面向きの顔のもある!
キャップjpg

しかし現在は、このマークなんですと。
どーして変えた??
シカゴカブス.jpg

くまのマーク

クママーク.jpg
かわいい「くまマーク」
正しい向きはこうです。

チームを調べようと思って「熊マーク スポーツ」で検索してみても出てきませんでした。
がんばれベアーズ的なシンボルマークかも?

青色Tシャツ

くまシャツ.jpg
古着店でむかし買った青Tシャツ。
左むねの高い位置についているCの中に入ったくまマークがかわいいなと、手に入れたものだ。

背中面には、KK'S MOMMYの文字と、数字の2が背番号として入っているから、たぶん何かのチームなんだと思う。
これ、メジャーなマークなのかな?
野球のかな?
こんなかわいいくまマークのチームの本物のユニフォームを見てみたい...。

以前「のだめカンタービレ」で、このマークがおっきく胸のど真ん中に入ったTシャツを着ていたのを見た。
オーケストラのマネージャーだったけど。

今、信号機カラーの、赤青黄色をどこかに使う着方が気に入っているので、黄色はソックスでプラスしてみた。
(おでこのハリ&テリは、持続不能であった。毎日豚肉の大量摂取!はなかなかできないものねー。)


しまっておいても....なんなので

しずくパール.jpg

しずくがつながったネックレスは、ピアスとセットでいただいたもの。
どっかのお土産で、6〜7年前にいただいた。

ピアスは時々つかうものの、ネックレスはとんと出番もなく、今まで。
しまっておいてもなんだかなあと思いたって取り出してみた。
セットでつかうとしつこいかな?と思っていたけど、そうでもないみたいだ。
この夏はどしどしつかっていこうと思う。

ところで、どーです?このおでこのハリ&テリ。
豚肉効果だと、アタシは思うんだけど....。

ビスコ.jpg
久しぶりなもの、もうひとつ。
ビスコって、いつからこんな味になってたの!
昔より、サクサク感が増していたし。
いちご味もイケル。
一口サイズも気に入った。

豚肉のせい?かも

今朝、顔を洗ったとき、いつもとちがう肌ざわりにちょっと驚いた。
なんつうかこう...しっとりというか、ぷるっとしたというか(自己内比で)そんないいものを手のひらが感じたのだ。

あれ?いつもとちがう化粧水つけて寝たわけでもないのに、どうしてかな?としばし考えた。
「いつもとちがう事」で思い当たるのはただ一つ、昨日の昼食だ。

友人らとのお昼ご飯、注文したプレートランチには二歳児の手のひら大(そう大きくないということをいいたい)の豚肉のソテーがついていた。
その厚み、1.5センチはあったと思う。

日ごろうちで肉といえば、ショウガ焼きとか冷しゃぶ、ハンバーグなどで、「ぎっちりな肉」を食べていなかったのもだから、その噛みごたえが楽しかった。
噛むほどジューと肉汁が口にひろがっては溶けていった。
ほどよく小さかったから、ウッとくることもなく食べきれた。

これだ!この豚肉に大量に含まれたナニカが、お肌にいい影響を与えたにちがいない!


昼食をいっしょにした友人らは、ちがうメニューだったから、確かめようもないんだけど....。

ba-sanになったということで

冬ごろから....会うことなかった友人ふたりとひさしぶりに、顔合わせをすることに。
都心にくわしい友人Aが、東京駅で待ち合わせることを提案してくれた。

東京駅、乗り換えでおりることはあっても、じろじろ見て回ったことがなかったので、これはチャンス!と、待ち合わせ時間より少し早めに行って、うろうろしてみた。
東京駅.jpg
まずは.....ほ〜〜!と見上げる。
東京駅の変遷、歴史が書かれたボードなど読む。
駅ができる前の更地の写真をまじまじ見る。
関東大震災のときも、こわれなかった構造の駅舎とその周辺の様子の写真も。

雨降りだったけれど外に出て、外観も見物。

東京駅2.jpg


2ba-san.jpg
久々会合で、いつのまにやらba-sanになった2名と、還暦をむかえた1名と、「アタシはba-sanになれない気がする」という1名も含め、とりあえず....「ま、おめでとう〜!」といいあう。

「写真は斜め下向きかげん、伏せ目がちにするといい」
というカメラマン友人Aのアドバイスをもとに、そのとおりにして写真におさまったba-sansはセピア。

参兄弟桜のセミ


お向かいさんちのお庭には、3本の桜の木がある。
お子さんたちの記念樹だそうだ。
なので、どの木も樹齢30年はらくらくオーバーしている立派な木。

春の満開の時期には、だんなさんがライトアップ。
うちはちゃっかり二階の窓から、満喫させていただいている。

毎年の夏、その「参兄弟桜」はセミのメッカとなり、朝からセミらはぶいぶいぶいぶいいわすのである。
なにかの拍子でいっせいに飛び立つそのさまは、一日ほうっておいたスカイにむらがるコバエ状態であるのを、お向かいさんの奥さんも、私も承知している。
それはそれで、「ザ夏」の風景だ。

近所の公園で、虫取りアミを手にセミを探してる子どもをみつけると、
「ダンナ、いいとこありますよ。ご案内しましょうか?いいこがたくさん揃ってますぜ」
の意を省略して.....
「こっちにいっぱいるよ!」
と子どもたちに教えているほどだ。

「アミ一振りで3匹確保」を約束する。(目隠しおK!)

.......という参本桜に、今年まだ確認していない。
一匹二匹のぬけがらはあったらしいけど、あのけたたましいミ〜ンミ〜ンはまだ聞こえてこない。

今年、出足おそい。
セミ界になにか異変があったのだろうか。

地上に見切りをつけた?
ま、つけたくもなるよね。

と、書いている間に、おっと〜!!セミの声が聞こえてきた!
数は少ないけど、チカラ強い。

好きではないけど、セミの大声にやや安心する。

お食い初め

お食い初め.jpg
生後100日(ちょっとオーバー)たったから、孫の「お食い初め」をしようと朝からお赤飯の支度をしていたら、
「どういう風にするの?」
と息子がきいてきた。

「小豆をたいてさ...その汁で...」
と説明しようとしたら、
「それで布を縛って絞り染めするんだね」
!!だって!!
初めと、染めのああ勘違い。
ざざっと「お食い初めの儀」の説明したら、
「本人は食べないんでしょ?それおかしくない?」
.....ですよね。ホントに。

でもやったのである。

大きな蒸し器はずいぶんと前に処分してしまったので、初の「電気釜でお赤飯を炊く」を試みた。
●餅米2.5合に対して、お米0.5合とするのがポイントらしい。
ネットで調べました。
電気釜でお赤飯を炊くときは、餅米だけですると水っぽくなっちゃうからだそう。
うまーく炊けました。よかった。ババはいい仕事した。
アタシの注意事項として、小豆は柔らかくしすぎず、つやつやにすること...とした。
まあまあね、それもうまくいったと自己マン。

煮物、お吸い物、お漬け物などを小さな器に盛りつける。
ままごとみたいで楽しい。
お膳つきの立派な「お食い初めセット」は、新パパの大分のご実家から贈られたもの。
娘は写メでさっそく撮って、送信していた。

祝う幸せを惜しげもなくれる赤子に、我々は見事にピンク色に染まったのであった。


帰省

週末長野に行ってきた。

姉のところで暮らしている母、会うたびによわよわっとしてくる。
がんばり者の姉は、県展に出品するとかいう「書」を家事一般のひと仕事ののち、夜、こもって書いていた。
腰痛、婦人特有のやまい....とか....いろいろきてるガタと、がたがたとたたかっていた。
わが姉ながら、あっぱれ!と見つめる。

自宅で世話するにも、いろいろ大変さが重なってきて、専門施設も考ているという。
おおきく賛成!の意を表してきた。

以前、義父さんの入院施設を探したとき、500人待ちだったという。
途方もない数字。
なんだかなあ..の老人事情。

............................

一昨日子ども向けの偉人伝、良寛和尚の伝記を読み、トルストイの「終着駅トルストイ最後の旅」のDVDを先週みた。
偉人たちの波瀾万丈のそのさまは多様だし、加減さもはかりしれないものだ。
しかし偉人といわれる人も、そうでない人も静かにココロ穏やかに暮らしたいと思うのは一律だ。

きのう選挙に行ってきた。
なるたけ心穏やかにして、名前を書き込む。


 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27  |  28  |  29  |  30  |  31  |  32  |  33  |  34  |  35  |  36  |  37  |  38  |  39  |  40  |  41  |  42  |  43  |  44  |  45  |  46  |  47  |  48  |  49  |  50  |  51  |  52  |  53  |  54  |  55  |  56  |  57  |  58  |  59  |  60  |  61  |  62  |  63  |  64  |  65  |  66  |  67  |  68  |  69  |  70  |  71  |  72  |  73  |  74  |  75  |  76  |  77  |  78  |  79  |  80  |  81  |  82  |  83  |  84  |  85  |  86  |  87  |  88  |  89  |  90  |  91  |  92  |  93  |  94  |  95  |  96  |  97  |  98  |  99  |  100  |  101  |  102  |  103  |  104  |  105  |  106  |  107  |  108  |  109  |  110  |  111  |  112  |  113  |  114  |  115  |  116  |  117  |  118  |  119  |  120  |  121  |  122  |  123  |  124  |  125  |  126  |  127  |  128  |  129  |  130  |  131  |  132  |  133  |  134  |  135  |  136  |  137  |  138  |  139  |  140  |  141  |  142  |  143  |  144  |  145  |  146  |  147  |  148  |  149  |  150  |  151  |  152  |  153  |  154  |  155  |  156  |  157  |  158  |  159  |  160  |  161  |  162  |  163  |  164  |  165  |  166  |  167  |  168  |  169  |  170  |  171  |  172  |  173  |  174  |  175  |  176  |  177  |  178  |  179  |  180  |  181  |  182  |  183  |  184  |  185  |  186  |  187  |  188  |  189  |  190  |  191  |  192  |  193  |  194  |  195  |  196  |  197  |  198  |  199  |  200  |  201  |  202  |  203  |  204  |  205  |  206  |  207  |  208  |  209  |  210  |  211  |  212  |  213  |  214  |  215  |  216  |  217  |  218  |  219  |  220  |  221  |  222  |  223  |  224  |  225  |  226  |  227  |  228  |  229  |  230  |  231  |  232  |  233  |  234  |  235  |  236  |  237  |  238  |  239  |  240  |  241  |  242  |  243  |  244  |  245  |  246  |  247  |  248  |  249  |  250  |  251  |  252  |  253  |  254  |  255  |  256  |  257  |  258  |  259  |  260  |  261  |  262  |  263  |  264  |  265  |  266  |  267  |  268  |  269  |  270  |  271  |  272  |  273  |  274  |  275  |  276  |  277  |  278  |  279  |  280  |  281  |  282  |  283  |  284  |  285  |  286  |  287  |  288  |  289  |  290  |  291  |  292  |  293  |  294  |  295  |  296  |  297  |  298  |  299  |  300  |  301  |  302  |  303  |  304  |  305  |  306  |  307  |  308  |  309  |  310  |  311  |  312  |  313  |  314  |  315  |  316  |  317  |  318  |  319  |  320  |  321  | All pages

日々

お知らせ

2017年3月13日
ホホホ以外に.......

カゴ屋さん、メヌイ
http://ameblo.jp/menui-zakka/
と、 ココカラPARKbyやずやのサイトにイラストと文章を連載させていただいてます。
https://kokokarapark.com/
どちらも月に2〜3回ほどの更新です。

プロフィール

本田葉子

イラストレーター。長野県出身。
2017年10月より小田原市在住。
お仕事のご依頼はこちら

 < May 2024
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のエントリー

月別アーカイブ