けっこうちゃんと写ってるように見えるじゃん?ね?(どこかに共感を求めたい気分だ)
でもこの画像はダメなようだ・・。
ドアタマノーテン、ば~状態が再び。
デジタルの世界はわからんことだらけ。
ポストカードをのしのし印刷したり、イラストのページを更新(前の記事にイラストを入れたりとかの作業)していて、いちばん更新したいページをおきざりにしている私だ。
版画工房の時間取り攻防戦には惨敗するし(ヨーイドンで工房に電話をかけまくっての早いもん勝ちシステム)、台風はのろのろしてるし。
いいことも一つあった。
それは気になっていた画家さんのブログを見つけたこと。
すごく素敵な文章も書かれる人だった!
どんな画材で描くとああゆうふうに深くなるのかなあ・・と思ってた疑問もちょっとだけとけたし。
瓜南直子さんという女性画家。
ずっと昔に本の表紙で見てから、心にずんっと残っていた絵。
絵本「ぼっこ」、どんな心境そして環境で描かれたのかも知った。
「畑を耕すように描く。今日も鍬を背負って畑に出る・・・」ということをブログに書かれていた。