古着屋さんもシーズンオフになればセールをする。
先週末、ちょっとのぞいてみたら、象牙色のVネックセーターがひっそりと値下げコーナーにあった。
小さな毛玉はできているものの(むしろ毛玉好きだし)そんなに着込んではいないように見えた。
なんたってカシミヤで1500円はいいんでね?
来シーズンのためにね......とか思いながら購入した。
しかしまだ朝晩は寒くて、タンクトップにセーターを重ねてちょうどいいあんばいだ。
これからまた洗濯機でガンガン洗って自分の風味付けをしていきたいと思う。
バラのピアスはずいぶん前にフリマで手に入れたものだ。
イヤリングだったけれど、金具部分をペンチでぐいともぎ取って、ピアスの金具につけかえた。
中心の淡いピンク色も、自分で入れた。マーカーで。
濃淡をつけたりしてね、よりバラっぽくと。
シンプルなセーターに、大胆なアンシンメトリーのスカート(←ワイズ)を合わせてはいた今日。
シックになりすぎぬよう白いソックスをはく。
古着はじめセカンドハンド物は、工夫したり加工したりして、いー子いー子しながら飼いならすとなついてくる。
そこがいちばんの醍醐味だったりするからやめられない。