ホーム > 日々 > 砂場でも

砂場でも

2015,09,22-1.jpg

孫っち預かりDAY。

お天気サイコーだったので、公園へいったりスーの散歩コースを歩いたりして過ごす。
OGGもお休みなので、お昼ごはん(←ワンタン麺)の買い出しにもいく。

ちょっと歩くと2才児は、つかれてもいないのにすぐに「だっこ」を要求してくる。
要求のままついつい抱き上げてしまうOBBの腰はガラスの腰だというのに。

しばらく、あそこまで歩こう!とか、あっカエルが飛んでったよ!とか、もう抱っこはしないよ!とかなんとかしのいだり、いろんな攻防戦をくりひろげたが最後はいつも負けるのだった。
「あっこおなげます(抱っこをお願いします)あっこね?ね?ね!ね!!あっこ〜〜〜〜」
となって......。

抱き上げながら、
「もうっ!これは『ごねどく』だよ」
と私がいったら、孫っちはいろんなパターンで「ごねどく」をいいはいじめた。
.弾ませていう。
.怖くいう。
.一音一音を伸ばしていう。
.甘え声でいう。

言葉をいきもののように扱うのがうまいね!小さい子は。
IMG_8150.jpg
(全然関係ないけど...画像に写り込んでいるカレンダー、間違ってるよね。今月は30日までしかないはず〜)


...............................................................
ブログランキングに参加しています。
スカートあたりで、ワンクリックプリーズ!

日々

お知らせ

2017年3月13日
ホホホ以外に.......

カゴ屋さん、menuiのブログにつきに3回ほど投稿させていただいています。
「カゴスッキャノフのつぶやき」というカテゴリーです。
よろしくお願いします!
http://ameblo.jp/menui-zakka/

プロフィール

本田葉子

イラストレーター。長野県出身。
2017年10月より小田原市在住。
お仕事のご依頼はこちら

 < September 2015
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

月別アーカイブ