午前中のうちに、義母を車椅子にのっけて整体へ。
先生は、ずっとご両親の介護をしていたそうで、
「高齢者のいう『痛い』という意味がだいたいわかります」
とにこやかにさすってくださった。
なにより義母が気持ちよさそうなのがいい。
30分コースで終えたところで、
「この後、私もいいでしょうか?」
とたずねたところ、快諾をゲット。
あ〜〜気持ちよかった〜〜。
年末の疲れも取れるっちゅうものである。
あちこちこっているそうだ。(←知ってるけど)
次回から、「訪問でマッサージしましょうか?」といってくださるありがたさ♪
私の「両手のコリ」が証明したか?
そうだ!無理などすることもない。
頼れるところはどんどん頼っていいのである。
ありがとうございます!すごく助かります!と満面の笑みでお願いする。
身も心もちょっと軽くなり、午後より掃除スタート。
窓ガラスは息子担当で。
私はトイレ、廊下など念入りめに拭き々。
これで大掃除とする。
今日は、地味だけどこれにて。
これからお風呂に入りがてら掃除するつもりです、もちマッパで。
発汗がすごいんだわ、この掃除方法。
風呂上がりのビールがどんだけおいしいことかっ♪
がんばるぞー!
....................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!


義母のかかってる病院をひとつ変えた。
まあいろいろあってね・・・違うところにしてみようと。
今度の病院は人気なのだろうか、めちゃこみだった。
年末ってこともあいまってだろうけれど、8時にいって帰宅は12時ってどうよ?
でも、念入りに診察していただき、義母の話にも耳を傾けてくださり心底ありがたかった。
いい先生だ!と確信した。
だよね、そりゃこむよね〜と思った。
これからお世話になろうと、義母と言い合った2018、年末。
病院も、探り探りの一年だった。
スーとの散歩の途中で個人宅でやっている「整体医院」を見つけた。
車椅子を押していける範囲である。片道20分ぐらい。
昨日義母を連れていった。
気持ちのいい30分だった〜♪と義母満足げ。
足腰がとてもラクになったとニコニコしていた。(次回は30日)
.......................................
昨日のお残りのワンタンで(昨日はワンタン麺)今晩は揚げワンタンを作った。
パリパリした皮が大好き!
揚げたてを、台所でひとりハフハフしながら食べられるうれしさはたまらんね。
混ぜ込んだ香り高い葉ネギがアクセントで、とってもおいしい。
サザンをBGMにして、ブリのお刺身とハイボールでちょい飲みする。
義母関係にかける時間はどんどん増える。
これを「時間を搾取されている」と捉えるか「だれかをお世話させてもらえるありがたい時間」と捉えるかによって、イライラさは違うだろう。
私はまだありがたや〜と思えるほどの高みまでいってないし、好んでやっているのでもないけど、車椅子押し々で、夕餉のハイボールが格段のおいしさになるのは義母のおかげかも、とちょっと思うことにする。
....................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
