
野菜には、たっぷりのお酢と塩コショウをかけるのが好きだ。
灯台のようなビネガーさしをビンテージショップで見つけ、ウキッ♪しながら購入。
春に開かれていた茅ヶ崎のアンティークマーケットで見つけた。
逆さにしてふると、数滴が丸い蓋をおしのけてたれて出るところが秀逸である。
義母がデイサービスに出かけたら、大掃除にかかる!
義母ベッドを夏仕様にチェンジしたりカーペットを外したり、すだれを取り付けたりする。
昨年は、部屋の二面をすだれにし、風の通りをよくしたけれど、今年はPTとの兼ね合いをいかがいたすか・・・が懸案事項である。

大きめのエプロンしめて働いた私。
さすがに2時ごろソファーでBTQ。
30分+15分(追い寝)の昼寝で復活する。
................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

あ〜〜〜何回やってもブログにイラストを入れることができないっ!とほほほ。
時々おこることだけど、今日もイケズ〜〜っとか怒りつつ、今日はもうビールにしちゃうよ。
明日にはPCが「自然治癒」してることに期待。
........................................
やりたいことがある。
「こういうことをこうしたい」
ということを、伝えるために書くことを、「企画書」というのだろう。
文字にするより図解する方が早いかもしれない。
いや、両方で伝えるといいかも?とか、いろいろ迷い思案する。
やりたいことを実現するために、コツコツ考え中。
企画書ってどうやって作るのだろう?
考えることは夕方5時には終了し、筋トレに向かう。
いろいろ明日に期待して、今晩は早寝することにしよう〜♪
....................................
畑のかぼちゃとスイカは、同じ色の花を咲かせた。
黄色の花はラッキーカラー。
どっちもかわいいぜ!LOVE
................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
