土曜日ってすぐに来るなあ。
そして明日は蚤の市をする日。
思いのほかたくさんの人数の方が参加してくださり出店場所の陣地決めがむずかしそう。でもなんとかなりそうな予感もする。
フリマってわいのわいのやってる売る方がゼッタイ楽しいもの。


一日中家で過ごす。
煮込みもじっくりと。
バラ先軟骨と大根をぐつぐつ。
この部位がこんなにおいしいとは今まで知らなかった!
ストーブ料理にぴったりの肉だ。
お醤油と清酒と塩だけでうまうまである。
ホロホロとほどけるような肉もおいしいけど、コリコリポリポリといただける軟骨のうまさかな!
安いくておいしいものはたくさんあるよね。
スーにも分けてやると、ウハウハと食べていた。
いいねいいねえ。


肉とビールで体力&気力を補給する。
明日は11時オープンだけど8時から搬入とか作業開始だ〜〜♪
スーさんいい子にしててくれますように・・・。
.....................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪


娘夫婦のお引越し。
引越し先は近所だけれど、やることはたくさんあるわ〜。
8才と1才連れの引っ越しは、まあなんとも戦いよね。
「夫」は働き盛りでおいそがしのトト。
みんな「引っ越しハイ」におちいって妙なテンションになっていた〜〜。
私のお仕事は・・・主に留守番と子守。

危ないジャングル(引っ越しの最中)を生き延びる手伝いをするだ。
1才4ヶ月児にとっては、とってもとっても興味深いものだろうよのう。
OBBAはひたすら追っかけ、指差しとウウ〜アアア〜の指示を推理して応じ、ご飯を与え、ひたすら尻を拭って過ごすのだった。
まーごらのこれからの住まいに一泊してきた。
築40年ほどの古い家(賃貸)の醸し出すムードはのほほんとしてて楽しい予感しかない家だ。
より海近くになり、潮の香りも濃くなった感じ。
お隣はサーフィン、サップ、サップヨガのスタジオ。
よりいっそう茅ヶ崎通いの日々になるような気がもうしているよ♪
...................................
一泊後、家に戻るとスーさんのお出迎え〜。
「お疲れさま」
「そっちこそ!」
「散歩でもしようか」
「いいね」
1歳児より15才の犬の方が理解し合えるわね、やっぱりね。そりゃね付き合い長いもの。
自信満々な顔つきの犬。
スーの顔見てホッとして、つかれすぎてて泣けてしまった。
スーが守ってくれている家のありがたさ〜〜。
肉多めにした夕ご飯。チーズもね。
.....................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪
