
今日は早起きで仕事などする。
思いついたことがあって、探しもをしたりメモしたり色々やったけれど、どーも寝ぼけアタマでやることだから、半端感がハンパなかった。
早起きも良し悪しであるってことがわかっただけだったけれど、習慣になればいいのかも・・・。
明るくなるのが早くなったので、早起き方向でいきたいと思う。
畑も月末から忙しくなる。(センセイ談)
スーのややモフモフの太ももあたりを枕にして早寝しよう。
スーが許してくれるならば。
.......................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!


台所の窓については、昨年中から迷っていた。
カーテンをつけたいけれど、どんなのがいいか・・・と。
友だちがくれた古いレースのテーブルセンターでカフェカーテンのように吊るすのもいいな、小花柄のカーテンを縫おうか、などなど思案にくれた。
どーも、どれももひとつ決め手もなく今まできてしまった。
真冬の冷たい隙間風もじゃっかん吹き込んだけれど耐えられぬほどではない。
しかし!これからの日差しの入り方がすごくなりそうなのである。
朝日が満々に入り込む台所は、眩しいほどの明るさである。
気持ちよく朝食の用意もできるけれど、少し日よけできるカーテンがどうしても欲しくなった。
床屋さんのドアについているようなカーテンがいいなと思い、上下オープンのカーテンにした。
上下の棒はツッパリ棒ね。
カーテンひとつで印象がガラリと変わる!
しばらくこれでいってみようと思う。
もっと夏々しくなってきたらば、すだれかよしずって手もあることだし。
トイレの手洗い場の小窓も同じシステムのカーテンだ。

ちょっと長すぎたようなので、丈詰めしようかな。
・・・・・と、家のことは少しずつ、整え中。
お楽しみはまだまだひかえている。
........................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
