近所の海岸は、朝から釣り人がたくさん集まっている。(密ではない)
黒鯛や鯵が釣れるらしいよ。いいね。
釣り人からちょっと離れたところに、トランペットとか大きなギター(ギターじゃないのかも?)の練習をしている人を時々見かける。
そこは足場がコンクリートでしっかりしているし、波のザブンザブンザンブリコの音で、ほんの少し離れるとお互いの音さえも聞こえないのだった。
オープンな音楽室とは言いすぎか。
午後おそく、ウクレレ持っていってみたら先客が!
二人組で、歌の練習をしていた。
ちょい離れたところで、私も・・・。
「海にウクレレ」、絵に描いたような、こっぱずかしいような取り合わせだけど、いつもザブンザブンの大きな音の大波小波が寄せる男らしい浜なので、なんとなく皆んな練習しにくるのだろう。
..................................................
やずやさんのサイト「ココカラ大学」での連載は先月終了した。
そして、新しくはじまった「ココカラPARK」での連載!本日よりスタート。
1回めは自己紹介から〜♪
新鮮だわっ!初めまして、本田です、、、のフレーズがうれしい。
「今がいちばん!1955 GO!」というタイトルです。
1955は、生まれた年。
以前、「今日がいちばん若い日」という本を出した。
大爆発的売れ行きにはならなかったけれど、好きなタイトルの本だった。
それ、ちょっとつまみ食いし、新連載のタイトルに。
ぜひ読んでくださいませ〜。
以下より飛べます飛べます(←ジロウさん風に・・・)
https://kokokarapark.com/
2回めは、先月いったサップの動画なども載せる予定。
3回めは、スーさんと一緒に・・・・・・・・・フ・フ・フ・お楽しみに〜〜〜♪ってことでどうか一つ、これから1955GO!もよろしく!
私のコーナーの看板はこれ♪
「見たよ」の印のハート❤︎マークをクリックしてください。
編集部も私もよろこびますので〜〜ぜひ。
................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
朝イチで畑に向かう。
ここんとこちょっと行けてなかったので心配で〜。
ナスはもう一花、もう一花か?と毎回思わせてくれ、真夏のそれよりはツヤはないけれど、やわらかでまだまだおいしい。
残したふた株のピーマンも、もう一息、もう一踏ん張り・・・の粘りを見せてくれる実り方。
ひしゃげたピーマンも可愛く、またうまし。
オクラは本当にこれでおしまい。
ありがとうごちそうさまと言わずにおれないよ。
冷蔵庫の野菜といっしょに炒めて、ラーメンに。
こういうの食べると午後もがんばれる気がする単純な私である。
..............................
うちの近所にあった「寺カフェ 邪宗門」は、オーナーが亡くなり、残念ながら昨年の秋に閉店したけれど、その後鎌倉の小町通りに規模を小さくしながらも復活した。
木彫りの看板を再び目にした時のうれしさったら♪
しかし・・・やはりいろいろあって、この夏に鎌倉店も、もう一度の閉店になってしまった。
今日、両方の邪宗門で働いていたMさんが、チラシを持って訪ねて来てくれた。
そう!!またまたの復活!とまではいかないのだけれど、Mさんが地元で「お惣菜31カフェ」をするということ。
そこは、夜はa.m.pというバーで、昼間はカフェとお惣菜屋さんになるそうだ。
10月8日オープンだそう〜。今から楽しみだ。ホントに!
Mさんも花咲かすねえ、何度でも。
................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
秋風も立つというのに、夏のこと〜。
昨年もちょうどこのくらいの時期に、同じようなことを書いていた記憶が・・・。
麻のペチパンツとローンのキャミソール形のスリップとかだったと思う。下着系のもの。
今年は、海にもプールにもあまり行かなかったけれど、よく海パンをはいていた。
しかし昨今「海パン」とはもはや言わないらしく「水陸両用パンツ」というのね〜♪
発汗性がすごくよくて、普通のハーフパンツ(陸用)とはぜんぜんちがったはき心地がよかった。
同じく発汗性のいい下着もありがたいものだった。
白黒で購入して愛用中〜。
丈長めのチュニックブラウスは、太めのパンツに合わせてより通気よく着ていた。
白色の上下、それもダボっとしたアイテムふたつは、白の面積が大きいけれど、ビッグでカラフルなバッグで、バランスが取れると思った。
な〜んてね、気分で着ていただけの毎日だ。
やっぱり夏の後半は、涼しさ重視になるし。
加えて、あまり遠出もバスにも乗らない生活だもの、今年は特別な夏になった。
そして、また特別な秋になるのだろう。
あんまりね、ガマンしたり頑張ったりもしたくない。
しかしいくつかの場面では、頑張り、そしてまたガマンが必要なこともある。
けれど死ぬほどのつらさは、誰かに半分くらい渡すに限るぜよ。
特別な秋が始まった。どなたさんにも。
.................................................
近所のファーストフードのお店。
ドライブスルーできるけれど二階建てで、二階の店舗はゆったりのテーブルだ。
・・・ということを知ってはいたけれど、入るチャンスもなく今日まで。
ちょっと思いついて、午後思い切って寄ってみた。
誰もいない店内には燦々と日が入っている。
大きな窓からは海!
ここは穴場です、きっと!
ヒントは、香ばしい香りがいつも満ちている国府津店で、わかっちゃうよね。
.................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
連休もなにも、関係のない暮らしっぷりの私だけれど、それでも毎朝日めくりをピリリと破り取ると「赤い数字の日」が出てくるのでどこか心が浮かれてしまうのだった。
..................................
午前中畑にいって汗びっしょりになって帰宅。(で、シャワーね)
義母の昼食の準備をすると、ひと仕事こなしたかのような「やった感!」が。
ウクレレの練習を30分ほどして、ちょっと昼寝などしてみようか・・・とソファーでウトウト。
スーさんの散歩やスーパーで買い物してくると、気持ちがすっかり充実してしまい、「明日も休日ね♬早めの缶ビールいっちゃおうかしら〜ん❤︎」と自分に甘々のプッシュ〜、シュッワ〜の快音連発だ。
2快音の後、枕と毛布を持ち出して、寝てしまうのだった・・・。ああマジ幸せ〜。
こんな楽しいゆるい連休を過ごしてました〜。
(なのでブログも書かずに・・・・・・GMN!)
スーさんは、耳の薬が効いたのか、頭をブンブン振ることもなくなり、よかった。
お彼岸だけどナムナムは自宅で静かすることにして、高田馬場のお寺にはお参りに行かない。
10月に入ってすぐに義弟のお墓のあれこれでお寺に行かねばならぬので、その時に参ろうと思っている。
「ついで参りはご法度」とか言うけれど、二つ三つのついででもなければ、小田原から新宿経由して足を運ぶ気にもなれず。
今日の糧を得る為に、畑の方に重点を置くのってどうよ?
どうよってどうよ??
ご先祖さまはともかく、夫との意思の疎通はオッケー❤︎なはず。(←と信じよう)
ああ、連休も終わる。「ヒルカラビール」の日々もENDかあ。
..................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
アタシの足のにおいを嗅がされての災難・・・ってわけではなく、春から出始めた中耳炎の再発ぽくて、動物病院へ向かう。
連休ということなのか、とてもこんでいた動物病院、待ち時間ながい〜。
診てもらった結果、やはりウミ状のものがまた出てきているということで、きれいにしてもらってきた。
治療中、じっとおとなしくしていたスーさん、さすが名犬である。
「嫌なことされてるのだから、飼い主にも噛みつくこと、ありますよ、気をつけておさえててくださいね」
と獣医さんはいうけれど、スーになら噛まれてもいいと思っている飼い主なので、平気で頬と頬をくっつけて治療を受けた。
帰宅後、私の足元でくつろいだり、いつもの寝床でウトウトしたりしたり。
やっぱり疲れたのよね〜。わっかるわ〜。
おやすみなさい!のスーさん。
.....................................
動物病院では、ただならぬ雰囲気の家族6人(赤ちゃん1、30代男女2、60代男女3)が、駐車場と待合室付近をうろうろしていた。
スーの治療中に、チラと見えた奥の方の治療室のベッドに横たわるワンコ一匹。
見るからに、「わかいこ」ではない犬だった。
ピーピーとか、カシャカシャとかの小さい音も聞こえてくる。
見たくないのに、目がそっちにいってしまう。
どうかどうか、そこんとこはどうか一つ・・・と、「どうか」を繰り返してしまうけれど、「どうか」ってなによ。
スーの耳のウミをきれいに拭ってもらい、薬もさしてもらって帰宅した。
おいしい夕食を、スーさんと共に食べられる幸せが、当たり前でないことを改めて思う。
どうか一つ、ずっとスーとご飯食べれますように、どうかどうか。
「どうか」とは祈りだわね。
...................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
この夏、いちばんよく着たのはなんだったのか?
を描こうと思った。
まだ途中なので(ほんの描き始めよ〜)明日仕上げてアップする予定。
久々の細々なイラストになりそうだ。
細々は描き始めると熱中するわ〜。
今日は、マックス苦手なことを半日やっていたので、頭の芯が本当にクランクランしている。
それは「持続化給付金」の申請の書き込み(ネットでね)をやっていたのだ。
息子に丸投げってなことも一時は考えたけれど、多分この先だってこんな風なことがきっとあるだろうし、国勢調査の書類だってきっとネットでとなってるんだろう。
検索して、持続化にたどり着く。
そして申請完了できた奇跡。
住所氏名やら、確定申告のことや、「この仕事を何年前からやっておるのか?」というような質問に書き込む項目があったので「40年」と打ち込みながら、唖然として手が止まってしまった。
思えば遠くに来たもんだ。
細〜く、長〜く40年。嗚呼。
毒吐きつつ、これからも持続のホホホである。
................................
この夏いちばんよく着て、そして今も身につけているもの・・・それは・・・海パン。
明日、詳細とともに海パンの着こなしを〜♬
頭の中を、ぐるぐる数字がまだめぐっているので、発狂する前にこれにてっ。zzzzzz
GMN(←ごめん)
....................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最後になるだろうか・・・もう少しはとれるだろうか?というくらいの終盤のナス、アラカルト。
朝食には、15分前には畑にあったナスを味噌汁にして食べる。
味噌は昨年の暮れに仕込んだもの。
今まででいちばんおいしくできた感じ。
茹でて潰した大豆を「よ〜く冷ます」という一手間を省いちゃダメよね、とか思う。
夕ご飯は、ナスのグラタンと、蒸しナス&オクラをショウガ醤油でいただくよ。
そう!今日はナス祭りのような一日であった。
ミートソースにはたっぷりのピーマン。
これをナスの下に仕込んで焼いたの。
ナスは優秀な食材だ!
生でも焼いても、蒸しても、煮ても・・・・もうなんでもやり放題で、不味くしようのない野菜。
ヘタの所のクルンとしたカールも好ましいもの。
しかし!可愛いカールにゃ棘がある。
痛い目にも合うものよ。
そんな「痛いめ」も好きな、ライトMな私だ。
深くまた艶のあるステキな紫色にほれぼれ。
..................................
庭の片付けや、コスモスを植えたりなんだりしたかった今日だけど、義弟関係の残務などする。
「ありがとう。ごめんなさいね、ありがとう」となんども繰り返す義母。
感謝されているのに、「もうしつこいよ、わかったよ」とイヤな気持ちになる。
そんな自分にもっと嫌気が差すものよ。(感謝されなければそれはそれで、わし、不機嫌になるんだろうに・・・ねえ、勝手なもんよ)
ここは一つ、義母さんより先に逝ってくれたリアルな現実に感謝をしようと思った。
そう思うと、義母の言葉いっこいっこに、「いえいえなんのなんの。こんなことエイサさっさのホイさっさ♬」の気持ちも湧いてくる。
一つのダークな方向だけに気持ちが向いてしまっていたらアブナイ。
「リアル」を見据え、身勝手でも良いように解釈すると人生が楽になる。
トロトロに焼いた「縞ナス」に甘味噌を。
山椒などふって義母の夕食に添えた。
「おいしいおいしい、うちのナスは味が違う」
と、歯のない口でも充分味わいのあるナス。
全方位、優秀な食材ということの、リアル。
....................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
とってきた縞ナスをフライパンで焼いて、ショウガ醤油で・・・おいしいおいしい。
今日、訪ねてきてくれた方にも振舞ったら、おいしいおいしい!と約2本分のおナスを食べていた。
縞ナスと長ナスの味のちがいもわかってくれたので、とてもうれしかった♬
いっしょに収穫しに行って、調理して食べる醍醐味はこういうところにもある。
夕方、義母さんが帰宅するまでの30分、ジャンジャカを思いっきり。
ちょっと早いけど、来年の計画を妄想。
次回のイラスト展は、「ずっと好きなもの、最近好きになったもの」の二つを絵にしようと思う。。
これからコツコツっとかきためていこう。
BA-SAN人形作りの熱、またぶり返してきた。
これもまた、コツコツっとな。
ちょい飲みで英気をやしないつつの骨骨・・・いやコツコツ。
...................................................................
ぬり絵の本、
「本田葉子のぬり絵deおしゃれ あなたのBookクローゼット」
は、書店やネット販売しています。
......................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
秋風。
郵便局まで歩いて行ってもいいような気分になるのは、やっぱり涼しくなったから〜♬
ゆっくりと海岸の方を回って、郵便局に向かった。
Mila Owenの白シャツ、エリの形が気に入って買ったものだ。
胸ポケットは潔いほど正方形。
久々の長袖シャツにチノパンツ。
ずっとサンダルやゴム草履で素足で過ごした夏と入れ替わっていく。
また、久々に自分用に花を買った。
写真の脇に置く花じゃなく、自分の部屋に飾る花はなんとも贅沢な気持ちがする。
...................................................................
ぬり絵の本、
「本田葉子のぬり絵deおしゃれ あなたのBookクローゼット」
は、書店やネット販売しています。
......................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
約4時間、湖をさすらうことで得られたは英気は、けっこう長持ちして昨日今日と畑や庭の草取りにターボがかかった。
のっしのっしとのしていけた。
これから庭での食事の準備が楽しい時期になる。
七輪で秋刀魚焼いたり、ナス焼いたりとうちわパタパタでご飯の準備。
昭和な感じで、スロースローでやれるのも、時間と体力あってのことよ。
...................
夏野菜も終わり。
ピーマンも最後だ。
ザクザク切って、豚肉と炒めた。
テレビみながら・・・3人で夕食のいつもの週末。
総理大臣立候補者たちの話などきく。
.............................
義母がお彼岸のお施餓鬼の話などしだすと、
「行かなくちゃいけないお墓参りっていつなの?」
と、息子の疑問の声に、私はキッパリと、
「行かなくちゃいけないお墓参りなんていっこもないよ」
とアンサー。
義母さんは黙々と食事に熱中していたけれど、きっと私とはまたちがった見解であったことだろう。(ご先祖さま関係とかなんとか・・・)
まだ足腰がしっかりとしていたころ、「え?また?今月も?え?来週も?」ってな頻繁な行事的お墓参りとお寺通いをしていたものだ。
義母の実家のお墓もあったので(今はもうお墓仕舞いした〜)より頻繁だったのだ。
私と義母のお墓に対する考え方はちがうけれど、義母から
「私は好きなようにしただけだから、あなたも好きなようにしていいのよ」
とオッケーももらっているので、私の基本方針、「いつ行ってもいいのが墓参り」でGO!としようと思うよ。
.......................................
9月12日 中日新聞東京新聞掲載 おしゃれのレシピ
【マスクといっしょに】
朝夕の風に秋が混ざるようになってきた!虫らは敏感だ。
ちゃんとセミと入れかわるように草むらから虫の音が
聞こえてくる。風鈴も取り込むか・・・と思う頃。
今年の夏は今までに体験したことのない夏だった。
まだまだ収まったとは言えないけれど、対応策や心構えは前より定着
してきたように思う。大キライだったマスクも外出時には
忘れずにかけてるし。
だけどマスクってファッションに対する破壊する力が
半端ないね。そしてまたマスクして帽子かぶれば顔はどうでも・・・
なんて思い始めると、連鎖で着るものもどうでもよくなって
しまう。遠出もしないし電車にも乗らない。いっそう
おしゃれが遠のく。でも小ぶりのピアスやイヤリングなら
マスクのゴムのジャマにならないし、カチューシャやヘア
バンドで「マスク力(りょく)」に対抗しようじゃないか!とアイデア
を絞り出すよ。カチューシャに布の端切れを結びつけたり
厚みのある布で巻けばボリュームが出てちょっとした
帽子のようなニュアンスも出る。
またマスクを逆手にとり、カラフルで派手な楽しい柄の布で
ファンキー♪にいってもいいかも。カチューシャとコーディ
ネートするように色を合わせてみたりと。今までにしたこと
ないおしゃれに行き着く。マスク込みのファッションに。
ホントのおしゃれの意味って何?とモヤモヤする頭で考えてみる。
モヤモヤの中か出てきたのは「生活」というワード。
生き生きと暮らすための手段がおしゃれ!
とすればマスク込みのおしゃれもまた楽し。
...................................................................
ぬり絵の本、
「本田葉子のぬり絵deおしゃれ あなたのBookクローゼット」
は、書店やネット販売しています。
......................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
今季初!@山中湖へ出かけた。
いつものように誘ってくれる友のありがたさ。
迎えに来てくれるありがたさを噛みしめつつ、ついついるんるんらんらんしてしまう。
上天気の中、さっそくボードの準備やらなんやら。
気持ちのいい一日を過ごした。
帰り間ぎわ、 暮れなずむ湖見ながら
「明日からもがんばろうって気持ちになるなあ、なんでだろ?」
とつぶやいたところ、
「それ、『英気をやしなう』ってことだよ」
と友にアンサーされた〜。
そうだ、それそれ、それよそれ!
スッとした思い。
英気をやしなうとは、「すぐれた力を発揮できるように休息をとること」という意味だ。
すぐれた力を明日から発揮しようと思うよ♪♪♬
.................................
動画も写真もたくさん撮りました。
今年の初サップのくわしい様子は・・・近日、どうどうの公開予定!
しょしょお待ちを。
今日、やしなわれた英気を失わないように、グッスリと寝ようと思うよ。
早朝から畑予定。
...................................................................
ぬり絵の本、
「本田葉子のぬり絵deおしゃれ あなたのBookクローゼット」
は、書店やネット販売しています。
......................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
強い雨と風で散らばったサルスベリの花を片付けた。
サルスベリの花が終わったら、秋が来るんだよな〜と思う。
ホウキではきながら、腕がもぞもぞっとすると思ったらカマキリが乗っていた!
昔ならわーきゃー言いながらジタバタしてたであろう私・・・今じゃ落ち着いたものである。
腕ごと草むらに運び、ぴょんと下ろす。
すべて畑から学んだことだよ。
ちょっとやそっとの虫でいちいちびくつくなとなっ♪
...............................
余談ですが、近所のスーパーの魚屋さんの充実っぷりについては前に書いたけれど、今日はそのコーナーでいつも流れているミュージックについて。
童謡「かわいい魚屋さん」の歌が繰り返し流れているのだ。
子どもがお母さんを相手にか・・・ままごと遊びで魚を売りにくる。
「お魚いかがです?」と。
するとお母さんは、
「今日はまだいりません」と答えるのだった。
どうして買ってあげないんだろ?
せめて、「今日は何があるの?」っくらい聞いてあげてもいいのではないか?相手はかわいい魚屋さんなのだからー。
とかね、スーパーで思いつつ、アジの開きとかしらすなど見つくろう私だ。
帰宅して、かわいい魚屋さんの歌詞の続きを調べてみたよ。
歌の二番では、天びんかついで来る魚屋さんにお母さんは、
「今日はそうねえ、よかったわ」と答え、また不買よ。
え〜〜〜!!商売のむずかしさを教えてんのか〜〜?現実を見よと?
しかし連続で買わないとは、なかなかの母である。
しかし!!三番四番では「大だい小だいにタコにサバ」と売り、かわいい魚屋さんは完売し、ニコニコ。
明日もまたニコニコやろう♪と希望をつなげて終わるよ歌が。
いいねえ、お母さんは遊びの緩急をつけていたのだね。
いらないわ、いらないわよ、断り続けたのちに、タコとサバ、そしてタイにいたっては大小の二尾購入である。
かわいい魚屋さんのよりいっそうのよろこびが伝わるよ。
余談中の余談だけど、歌っている歌手がまたいい鯵、いえ味出して歌っているのだ!
なんというか、演歌ぽく色っぽくというか。
♬かぁわぁいいかぁわぁいいさっかなやさ〜んぅ♬と湿り気と粘りっけのある歌唱法が、昭和の初めの感じがよく出ているのだ。
耳に残る歌。
........................................
先月、夏ど真ん中にまーごと行ったプールでの写真。
今年らしさがよく出てるなあと思う一枚。
...................................................................
ぬり絵の本、
「本田葉子のぬり絵deおしゃれ あなたのBookクローゼット」
は、書店やネット販売しています。
......................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
昨日の続き〜。
藤沢の「藤沢ミシン」でのワークショップで開かれた廃棄処分された古いセールからバッグをつくるワークショップ。
教えてくださったのは、現役でヨットに乗っている女性である。
リ・セイルファクトリーのあみこさんだ。
ヨットに乗りはじめたころ、廃棄されるセイルを知り、なんとか形にできないかな?と考えたそう。
僭越ながら・・・私もセイルで何か作れないかな?と思ったことがあったけれど、バッグとか小物になって販売されてるなら欲しいなっ位の気持ちだった。
しかしあみこさんは違う!!
自分でつくることにしたのだ。
そして、つくりたいと思ってるだろう人に向けてのワークショップを企画するって、そう簡単なことじゃないと思うよ。
すごいなあ、あみこさん。
心から尊敬の眼差しで見つめちゃう。
...................
こんな恵まれたチャンス、逃さずによかった。
ここまで、縫製だけすればいいような大きさにカットするまでの工程を思うと、涙でるよ。(実際には出さないけど・・・)
海水の塩まみれになった古いセイル。
それも大きい!!
まず真水で「塩出し」することから始めるんだろう。
一回二回シャワーかけたって、塩は抜けないはず。
2〜3日?つけておいたり、ブラシでこすったりの、下処理がきっと必要だったはず。
それから広い広い場所で干したりカットしたり。
想像しただけで汗がドバーッだよ。
そんなバッグ用に、小さくカットされた帆布、それぞれに個性があって、古傷とか油じみもあってジーンとしつつも、マイバッグ用としてふさわしい一枚をチョイスした。
もう、手芸というより、「工作」の境地である。
まち針は打てないので(刺すと穴になっちゃうの。革工芸と同じ!)両面テープやクリップで押さえて作業を進める。
5人の参加の方々と一緒に進める作業、ちょう楽しいです!
うち男性お二人。
「セイルの修復の勉強になると思って・・・」
とクルーザー所有の男性も、初めてのミシン作業、熱心に。
すごいね!工業用ミシンって。
プラスティックのファスナーも楽々と縫っていくよ。
なに?この頼れる感じ?身も心も委ねられる感じ?
オトコの中のオトコって感じがした。
久々に感じた「ホレた」のが、ミシン。
できることなら、我が家に一台導入したい。
でもお高いんだろうなあ。
調べて見よう。
カットするのもハサミじゃなくて、熱よ。
持ち手も縫い付けた。
初めての経験「ヨットのセイルを縫う」は本当に気持ちのいいものだった。
うんと若いころ、遊ばせてもらってたヨットのセイル。
今は買い物バッグにかわった。
いちいち潮の香りするし。
あみこさんのリ・セイルファクトリーのHP、見てみてちょ。
14日にもまたワークショップあるらしいです!
https://resailfactory.com/
...................................................................
ぬり絵の本、
「本田葉子のぬり絵deおしゃれ あなたのBookクローゼット」
は、書店やネット販売しています。
......................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
千手観音かってほど持つ手に困るほど、バッグやバスケットを保持してるけれど、どうしてもどうしても欲しいバッグがまたできてしまい、つくりに行ってきた今日だ。
それはヨットの古いセイルを利用して作るバッグだった。
藤沢の「藤沢ミシン」と言うところでのワークショップである。
フェイスブックで開催の情報を知り、迷うことなく申し込んだ。
それは「ヨットのセイルを一度縫ってみたかった!!」という理由だ。
義母さんをDSに送り出し畑仕事も保留として、出かけた藤沢ミシン。
心踊る踊る♪阿波踊りの足つきで、目的地に向かったよ。
470とかlaser、ホッパーとか(←ヨット大きさや種類)の古いセイルをカットしたものがたくさん準備されていたけれど、やっぱりね、馴染みのあるYかスナイプを探しちゃうアタシである。
小さくはじっこにシギのイラストがある生地を見つけ、これで製作した。
明日に続く にさせてちょ〜。
...................................................................
ぬり絵の本、
「本田葉子のぬり絵deおしゃれ あなたのBookクローゼット」
は、書店やネット販売しています。
......................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
この夏は、いつもの夏より「着替えの回数」が多いような気がする。
いつもこんなに、一日になんども着替えてたっけ?洗濯こんなにしてたっけ?と思うほどだ。
スーの散歩で汗だくになり、朝シャワー。
ちょっと家事した後の畑でまたまた汗だくだくになりシャワー。
午前中だけで2回って・・・。
午後もまた似たような感じで2回くらい。
とくに清潔好きということはないけれど、背中とパンツの上の部分だけががうっすらと湿った状態でいるのがガマンならないだけだ。
歳と共に「背汗」が増して来るような気がするけれど、年齢によって発汗の場所って変わるものなのだろうか?
青春の美しい汗は、ひたいだけだったのか?
「背汗」は過去の思い出にはないものだ・・・・・・。
在宅者の特権のような、「何度でも着替えられる」ことの幸せをかみしめるよ。
似たような画像、今日もまた。
収穫のすべてを細かく切って、多めのオリーブオイルで炒めグリーンカレーのペーストでまとめる。
久しぶりにつくったポテトサラダとコロッケで、アタシの今年のジャガと玉ねぎは食べ尽くした〜。
一皿に盛って、いただきます!
あーおいし♪
久しぶりついでに、「今日のなに着た」のイラストを描き始めたとたん!!ものすごい数の羽蟻の襲撃に合い四苦八苦。
どうしようもなく、ごめんねと呟きつつキンチョール噴霧。
すっごかったんだから〜〜〜〜!
めげ気味で酎ハイ飲んでいたら、酎ハイのコップの中にも8匹、、、、ドボンて。涙。
「台風が近づいてるからしょうがないよ」
とは息子の見立てだが、ホントか?
捨てざるを得なかったコップのなかみに傷心して早寝するよ。
..............................
たくさんメールをいただき続けています。
本当にありがとう。
わかりづらい内容のメールでも重い内容でも理解できます!それは「共感」の箇所がありすぎるから。
お返事メールはしませんが、全部読ませてもらってます。
心の底からありがとうございます。
................................
義弟の遺骨は、お墓を守っていただいているお寺に、今後しばらく預かってもらうことにし、戒名もいただくことにした。
すべて義母さんの望むように段取りした。
「お墓に納骨」は、義母が亡くなった時にいっしょに・・・とも義母が望んでいることだ。
疎遠になっていたとはいえ、いつかはどこかで合流したかったのかもね。
そこは、オッケー!
墓関係はいろいろね、やっぱりあるわね。
「アタシが死んだら、49日後とか3年、7年後とか関わって来ないでね、私はどこでも楽しくやってるから、頼むから放っておいてね。恨めしや〜〜〜とかゼッタイしないから」
とは、子どもらに強く申しわたしてあることだ。
「死後のニックネームもいらないからね」と♪
意思表示、早めにしとかないとえらいことになりそ。
...................................................................
ぬり絵の本、
「本田葉子のぬり絵deおしゃれ あなたのBookクローゼット」
は、書店やネット販売しています。
......................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
気持ちのいい朝、一日の段取りを決める6時。
9時に義母さんをDSに送り出すまでに、スーの散歩や家事を終えたいところ。
それから・・・ゴーヤの片付けをしに畑にいって、庭の枯れ草の片付けもしよう、と胸算用する。
今は秋に向けて、夏の後始末の時期なのだ。
お昼ご飯はもいできたゴーヤで、やっぱりラーメンにしちゃう。
今日は、ひき肉と炒めて白髪ネギを散らした。
マルちゃんの豚骨スープでいってみた。
.........................
涼しいと、やる気も芽生えるものである。
滞ってた家のことのあれこれも済ませ、郵便局にひとっ走りの帰りに、魚屋さんで生しらすを買う。
けっこうな量で300円(それにおまけのひとすくいもプラスされた♪)
小皿に山盛りで、ちょい飲みするも、持て余し気味だったので塩水で茹でてみた。
「自家製しらすの釜揚げ」である。
お店のみたいにふっくらと仕上がらなかったのはなぜ。
今後の課題だ。
うまくいったら、タタミイワシもできそうな気がする。
私のちょい飲みタイムはいつも豊か。
....................................................................
ぬり絵の本、
「本田葉子のぬり絵deおしゃれ あなたのBookクローゼット」
は、書店やネット販売しています。
......................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
「夫のつけ」の文章へのメールをたくさんいただきました。
感謝。
ホホホを読んでくださる方は、だいたい私と同年代の方々である。
50〜80才くらいなので、「夫のつけ」でボンヤ〜リと書いた兄弟関係や親子関係のことを、自分に置き換えたり、また共感してくださった。
ほ〜〜!こんなに!ほ〜!そりゃ厄介なこと!なるほど、そう対処!などいちいちしみる内容のメールに心を揺さぶられる。
だよね〜〜だよね〜〜とうなずきながら読みました。
ありがとうございました!
義弟は、ずっと独身であった。
なので、入院とかなんとかの時、「同意書」のようなサインを求められるものに対しては義母さんが対応していたけれど、なんせ高齢・・・いつかはアタシがその役割の人になるんだろうなあと漠然と思っていた。
いやだなあと強く思ってた。
私の「いやだな」の気持ちがどこかに漏れたのか、義母より先に逝った。
義弟は妻とか子どもとかの「身内」もなかったけれど、友達関係は妙に充実していたらしく、葬儀屋さんの友人がすべて仕切ってくれて「友人葬」で見おくってくれた。
それは、義弟がずっと前から友人に頼んでいたと言うことだった。
「万が一の時には・・・4649ね!」的な。
見事!だったと思う義弟の死。
一人寂しく亡くなったということもできるけれど、自由を満喫し、老いた親の面倒も見なくてオッケーな立場はラッキーでしょ。
友人らが遺骨も預かってくれて、友だちの誰もがいつでも会えるようにと、知り合いのBARの店の隅に、納骨まで置いてくれるという。
納骨は・・・義母と一緒にしようかなと思っているところ。
ま、数年後。
..................................
一人で死んでいった義弟の死と、その後の友人たちがしてくれたこと、またお墓のあり方・・・など深く考えた日々だった。
今思うのは、「形にとらわれることなどない」ということだ。
残った者はなにか・・・体裁を整えることに一生懸命になる。
何日後には何して、一年後は何するとか、三途の川を渡る用の高額なニューネームとかさ。
亡くなった人はいなくなった人ではない。
ずっと心に残る人になる。
それって永遠ってことか。永遠は強い。
...................................
「ああとうとう一人になっちゃったわー」
と嘆いた義母に、息子はすかさず、
「孫もいるし、ひ孫二人もいて、一人になったとかおかしくない?」
と冷静にいう。
ッナイスゥ〜♪息子!
「人生は基本バラ色」の基本方針は伝授。
.....................................................................
ぬり絵の本、
「本田葉子のぬり絵deおしゃれ あなたのBookクローゼット」
は、書店やネット販売しています。
......................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!