いろんな菊が描かれているドルマンスリーブのブラウス。
和風な柄がポップぽい色づかいで描かれている。
昔(←といっても私の若いころ......)和柄をうんと素敵につかった服をヨーガンレールでたくさん見たような気がする。
スカートやワンピース、ストールにもそんなのがあった。
高くて買えなかったけれど、とても惹かれ印象に残る柄であった。
ドルマンスリーブのブラウスは古着で5〜6年前に購入。
ヨーガンレールではないけどね。
布地が大好きだ。
色柄はもちろんだけれど、絹55%綿45%の肌触りの快適さったらないのである。
春や夏にも着られる涼しい素材だけれど、秋の間だけ着るものと決めて楽しんでいる。
長野市篠ノ井にアトリエがある「家具工房Gako」の柿渋染めの帆布バッグ。
7月に三鷹のカフェギャラリーで展示会があったときにお願いしておいたものだ。
それが届いた!
バッグに作ってから柿渋で染めるのだそう。
染めて天日で干すという作業を8〜10回くりかえすんだって!
使えば使うほど味がでる「するめ系」BAGである。
食べ物以外からも、秋の味をいただく。
...............................................................
ブログランキングに参加しています。
スカートあたりで、ワンクリックプリーズ!