夕方からはやっぱり風が吹きわたる。
それもけっこう冷ためな。
近所の公園には、夜桜を見ようとまだグループを成した人たちが集っていた。

土曜日に、義母を車イスに乗っけて、公園にいこうと計画。
(歩けるのだけれど、あまり徒歩を好まないので〜〜)
いつもスーといっしょに歩く公園も、この時期は意味がちがってくるのだ。
耳たぶが冷たくなるのが嫌なので、まだニットのヘアバンドを手放せないでいる。
色だけは明るめにしようと白っぽく。
白の薄手セーターをTシャツに重ねた程度で気持ちよくすごせる。
昨年買った、中高生の上履きをはいて足取りは軽やかだ。

体育着のTシャツと同様に、これまた気をつけないといけないアイテム。
ほ〜ら...リハビリ靴に見えちゃうから。
この運動靴は元気よくデニムと合わせるか、思いっきりモードな服にもマッチすると思う。
昨日からチクチクと刺繍の布袋。

やっとここまで。
でも半分。

まだまだかかりそ。
....................................................
レッドドッグへのボディータッチ&ワンクリックすると、ワンッ!となきます!
(ウソだけど)
ブログランキングに参加しています。


ず〜〜っと、うんと前から気になっていたのだ。
無印良品のお店においてあるハンコが。
「お買い上げの後使用してください」的な文言もあり、買いたいアイテムのないまま今日まで。
今日は、今日こそ試してみようぞ!!!な決心のもと無印に出向いた。
スタンプする文字も決めていった。
【HOHOHONOHONDA】の連続って。
一枚200円のシーチング生地で作られたバッグを購入してから、ちょっとドキドキしながら、
「ハンコお願いします」
と、店員さんに申し出て、布用スタンプ台とハンコを用意していただいた。
(紙用のは常備されてるんだけど、布用のは申し出るシステムになってる)
買ったばっかのバッグに、ポンポンっとスタンプするも...なんだかな〜〜〜イメージとちがうんだな〜〜〜、インクの濃さが〜。
どんなに「押し」のあんばいを工夫しても、うっすーいインクの付き具合。

帰宅してからも、うっす〜〜いスタンプ文字を見ながらもやもやっとする......。
でも!!うっす〜〜いスタンプ文字は「下書き」として刺繍にしようと、夕食後チクチクと刺繍を始めた。
オール黒の文字にしたかったのだけれど、刺繍糸がなかった。
まあね、「あるものでなんとかする」のがアタシの手芸だ。
グレー+ブラウン+ブルーの刺繍糸でまかなうこととした。
袋の一周にスタンプ押してきたので、文字数が多い。
まだまだ刺繍しないといけない。
一枚200円の無印良品の布袋、手間〜かけやがって、こんちくしょーめがっ、とうれしく微笑みながら...手間をかけてるアタシである。
....................................................
レッドドッグへのボディータッチ&ワンクリックすると、ワンッ!となきます!
(ウソだけど)
ブログランキングに参加しています。
