3月の引っ越しから半年。
少なくして持ってきた食器類だけれど、日々使うものなんてほんの少しなんだな〜と思ったよ。
フォークやスプーンもこの中に。
最初は流しの横の小引き出しに入れていたけれど、こっちの方が使いやすい!と気付き移動。
食器類はほんの数個使い回せば三食いける。
けれど・・・全く同じでは一人といえども味気ねえ・・・。
台所に置いている食器棚(元々は夫のカメラとかの趣味の物入れだった棚)には日々よく使う食器と調味料を入れるようになった。
塩や砂糖、顆粒ダシなども。
はみ出た皿小鉢は、居間の引き出しにこっそりと移動。
漆塗りのものはどうしても処分できず、オール持ち越し。
日々使いに昇格させたいと思っている。
................................
八月も後半になると、暑いのになんだか秋ムード。
駅ビルのお店には、ハロウィンの飾りやら、フリースのジャケットや分厚いモヘアのカーディガンが並んでいた。
夏物はセール品となりお店の隅っこの方に。
セール最盛はもうすっかり終わったのよね〜。
あったかそうな衣類は買う気が起こらない。
かといって60%オフになったサマーワンピにも食指動かず。
お店は大変ね!でもお財布にはいい時期かも。
......................................
お盆休みとは関係ない私の暮らしだけど、それでも息子がパートナとお土産持って来てくれたり、まーごらが帰省(トトの実家ね)してきたお土産と、おいしいものをくれたり・・・BBAは居ながらにして各地の味わいを〜♬
それぞれの夏だったようだ。
あ!つい夏を過去形にしてる自分!
さみしいような、そんな時期だ。