昨日、やっと出したおひなさま。
今年も全員出場叶わず。
勢ぞろいで、細々の道具も飾ったのは何年前のことだったろうか・・・。
五人囃子や三人官女たち、ぶんむくれているだろうか。
そして皆無事なのかしら、と気になるところである。
茶の間のおひな。

2番めのヒヤシンスがぼんぼりみたいでいいなと思う。
玄関には四組の豆びなたちが。
花手箱の上に勢ぞろい。
熊本のtoshiさんにいただいたんだよな〜♪と懐かしい思い出も入っているかわいいかわいい木箱である。

トイレにも飾っちゃう!
ここイチで目に入るよね、やっぱりね。
学生時代からの友人作。
のほほんとした形がいい。

..............................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪


四年前、小田原に引っ越した時、友人から譲り受けた座布団4枚。(ニューではなかったもの)
一昨年だったか・・・ちょっとヘタレて、せんべい化してきたので、座布団の皮をはぎ、綿をヌードにして、一週間ほど夜露に当てたり干したり叩いたり・・・を繰り返したら、それはもうみまごうばかりのふわふわ綿に!生まれ変わった。
また今年もフックラ加減が減ってきたので、またヌードにして天日と夜露に晒してやったらば復活の綿。
ほぼね、二倍くらいになってるでしょ?
晒す前のが右。
いい綿花はくりかえし復活するのね、と思ったおざぶ。最高。
山田くん、もう一枚。
................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪

カゴやさんメヌイのブログを更新しました。
ひと目ぼれした「メンズ」を持ち帰ったことを書いています。
読んでちょー。
https://ameblo.jp/menui-zakka/