
朝イチで昨夜頼んでおいた柚子をシュウちゃんちにもらいに行く。
二つ・・・と言っておいたのになんと20個も〜。
「お正月用にいくつか冷凍しとくよ」
と言ったら、
「また取りに来ればいいじゃん」
とありがたや。
自転車の前かごに柚子をのせて、畑に向かう。
春菊の間引きと草取りだけして帰宅。
春菊のチヂミを焼いて、スイートチリとポン酢を交互に味わうランチだ。
取りたてだもの、シャキシャキの食感がいい。

夕ご飯は軽めにお刺身サラダとおいなりさん。

朝食は畑仲間からもらった白菜の鍋だった。

今日は41回目の結婚記念日だ。
夕方見た空とイチョウ。

晴天。
..............................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

洗濯をすませたら畑へ〜♪

秋は空がいいねえ。
video_1_62fc628e55af4941be6fc8f81cd3f480.MP4
透きとおった水の川には鯉とサギとカルガモとカモメが遊んでいた。
空にはトンビが輪をかいて飛び回っている。
日毎に白さが増していく富士山がきれいだ。
持ち帰った大根は軟骨付きばら肉と煮込む。
これ、作るの4回目だ。
最初にフライパンで焦げ目がちょっとだけつくまで焼いてから、弱火にして余分な油を出すといいかも・・・とやってみた。

案の定、宍戸錠、矢吹ジョー・・・たっぷりと油が出たよ。
この油もおいしいはずだけど、まだまだ肉に油は含まれているのはわかってるので、捨てました。
大根と合わせてグツグツする。
長ネギの先とかしなびた生姜のかけらとか半端なニンニクとか、とにかく鍋に入れて煮込む。

2〜3時間(もっとかな)ストーブの上にかけておくといい感じに柔らかくなる肉だ。
途中醤油とか酒や塩で味付ける。

はい、おいしく出来上がり〜。
大根も幸せだろうよ。
.............................................
カゴやさんmenuiのブログを更新しました。
洗濯かごのことを書いています。見てちょーよ。
https://ameblo.jp/menui-zakka/entry-12710770983.html
.................................
やずやさんのココカラparkの「本田葉子の今がいちばん!1955GO!」を更新しました。
来年用のスケジュールノート作りについて書いています。
懐かしのスケッチブック使用でね♬
https://kokokarapark.com/n/nf7a28e23a738
.................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
