
昨日とおとらず気持ちのいい青空が広がった。
畑に行き、里芋をもう一株掘ってみる。
畑のセンセイや畑友だちがおもしろそうに見ている。
「観衆2万人はいるよー」
とセンセイらは笑っている。
ごっそりと15個ほどが一つの種芋に付いていた!
このコスパの良さったら♬
「端の二株は、来年の種芋にするといいから食べないでね」
とセンセイから来年の計画も早々に。
園芸店でゴーラムをまた買う。
ひと鉢枯らしてしまったので、もう一回・・・。
宇宙の木というネームと、艶々の肌が気に入っているところだ。
朝の収穫でお昼ご飯に。


ギンガムチェックのビッグなワンピースが心地いい。
風がふわりと入ったりするのが特に気持ちのいい午後だった。
こんな秋の日が連続するといいのだが・・・。
..................................................................................................
ココカラパークでは、スーとの毎日のことを書いています。

https://kokokarapark.com/n/naef12c65d0f0
私のアホな「三分間劇場」笑っていただけたら〜〜!
ハートのマークのクリックをお願いします!
編集さんも私も大よろこびしますので♬ぜひ〜〜。
................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

義母は昨日のことがウソのように回復した。
揚げ物好きなので、夕食はコロッケとマグロの山かけ、おいしいおいしいと完食だ。
しかしベッドにいることがほとんどになったので、パジャマを新調することにし買い出しに行った今日。
「ボタンじゃなくて、ペリペリがいいわ」
とのリクエスト・・・大型スーパーの介護用品売場を見て回った。
すごいのね〜!かゆいところに手がとどく用品が揃っているね〜。
ペリペリで留めるパジャマもちゃんとあったし。
他にもいろいろ便利グッズを購入してきた。
スーさんも元気まんまんで朝夕の散歩に出かけた。(下の方にあるココカラParkのサイトでの動画のスーのまんま!!!)
ご飯もふつうにパクパクと♬
なんというか、「老後生活」って波があるのだね。
私もそう!!
「寒さでウツになる人もいるらしいから気をつけてね」
と息子に冷静に言われた。
冬季ウツって言ったかな。
気をつけるとはいかに?と自問してみるに、あっさりと答えがでた。
ファイナルアンサー、遊ぶこと〜〜!!
...................
朝の畑では、
「試し掘りしてみたら?」
と、畑のセンセイが言ってくれたので、初の里芋を一株だけ掘ってみた。

「味噌汁にしてみな。舌の上でとろける柔らかさだよ」by センセイ。
家に帰ってさっそく洗って、味噌汁の支度をしようと思ったけれど、土を落としてみたらこんな具合で、ほれぼれする里芋。
飾ってしばらく眺めてたよ。

まだ食べてもいない。
明日の朝食の楽しみにしよう。
里芋は5ヶ月間を要す。
昨日のイラスト制作は60分。
里芋、ありがたすぎます。
そうあっさりとは食えませんっ!
........................................................................................................
ココカラパークでは、スーとの毎日のことを書いています。

https://kokokarapark.com/n/naef12c65d0f0
私のアホな「三分間劇場」笑っていただけたら〜〜!
ハートのマークのクリックをお願いします!
編集さんも私も大よろこびしますので♬ぜひ〜〜。
................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
