ホーム > 日々 > 畑へGO!

畑へGO!GO!GO!

IMG_7609.JPG
トマトの苗を植える準備。

5本の苗を植える予定なので、それなりの柵を立てた。
畑のセンセイの指導のもと、組み立てる。
IMG_7614.JPG
棒5本で850円は設備投資である。

ジャガイモの葉っぱの大きさの差、これは種芋にある。
葉っぱが大きいのはセンセイが作ったジャガの子孫で、ゆっくりめに育っているは買った種芋。
「一雨ごとに葉っぱの色が変わる。肥料をやって10日めあたりでグッと勢いがつく。手をかけると野菜は正直に応えるから。手かけないと腐るよ。かけすぎでも腐るよハハハ〜、中間でやるのさ」
センセイの言うことは、いちいち沁みるのである。

「雨の後、雑草だって勢いを増すから、根をはらないうちに抜くこと。小石も出てくるから拾っときな」
とも。

エンドウさん。これで「ちょい飲み」の妄想。
さぞかし・・・のビールを夢見るよ。
IMG_7613.JPG

スーは日の当たるあぜ道(通路とも言う)でのんびりと昼寝して待っている名犬ぶり。
畑のおじさんおばさん仲間にかわいがられている。
IMG_7617.JPG

隣の畑の方が亡くなったそうだ。
たくさんの作物が育ちつつある畑の心配をするセンセイ。
畑の仲間でなんとか収穫し、子どもさんにじゅんじゅんに届けていこうかとか、無人販売所に出そうかとか思案にくれていた。

「オレもあとどのくらいできるのかなあ。いつ仕舞うかな」
と背を丸める。

畑の高齢化・・・つか、高齢者しかここにはいないんだけど。
私で「若手」って・・・どうよ。

センセイ!付き合いは短いですけど、頼みます!まだまだまだまだ教えてちょ〜よと思う。

私の畑は始まったばかり。

帰り道、しみじみ眺める桜。
IMG_7618.JPG

...........................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

畑へGO!

朝、あいにくの雨。
畑には誰もいなかった・・・。
午前は雨読か?と、何もせずに帰宅した。
午後は晴れそうだったので、期待をつなぐ。
IMG_7368.JPG
さやえんどうも育ってます。
巻きついてね〜〜〜〜作った柵に!
IMG_7370.JPG

畑の期待をつないだ午後なのに、娘から「今から行っていい?」とメールがくる。
そりゃね、三週間ぶりのまーごです、「いいよ〜!」っつうっしょ。

3時半、まーごといっしょにスーを連れて病院へいく。
手術後の検査である。
少しだけ炎症はあるものの、おおむね良好とのこと。
心臓のお薬は続けていく予定である。
IMG_7383.JPG
病院の近くの浜に降りる。

帰宅後、まーごは採血されていたスーに、
「だいじょうぶ?だいじょうぶだった?」
とそーっと聞いている。
動物と子どものタックは無敵の可愛さ。

明日、凧揚げしようね!と約束の夜。
.............................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

日々

お知らせ

2017年3月13日
ホホホ以外に.......

カゴ屋さん、メヌイ
http://ameblo.jp/menui-zakka/
と、 ココカラPARKbyやずやのサイトにイラストと文章を連載させていただいてます。
https://kokokarapark.com/
どちらも月に2〜3回ほどの更新です。

プロフィール

本田葉子

イラストレーター。長野県出身。
2017年10月より小田原市在住。
お仕事のご依頼はこちら

 < April 2023
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のエントリー

月別アーカイブ