昨日の収穫。

これからしばらくは春菊のメニューが続くはず♪
昼過ぎからまーごのところへまたまた。
ヒマ持て余し気味のようす、三月間近でもカルタ取りなどする。
まーごは絵で覚えているので、早い早い。
「タコはタンスに玉ねぎ」は確実に取るし。
本気出しても負ける。
録画してあった「リメンバー・ミー」をいっしょにみる。
ハラハラの場面では
「だいじょぶ、○○に助けてもらえるから」
とか、
「あの人、ちがうんだよね〜」
などと、一回みてるまーごは先取り情報をチョイチョイささやく。
骨骨の骸骨たちがどんどん魅惑的に見えてくる不思議。
これから続くお休み。
みんな煮詰まらないように!!と思う。
ウクレレもしばしお休みで、自主練にいそしもうぞ。
家に帰って、写真のフレームのガラスを拭く。
けっこうホコリがたまってたのね〜〜〜!と、しみじみ。
...................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

昨日とってきたキャベツで、トマトスープをたっぷりとつくった。
干しておいたえのき茸と玉ねぎ、ハムをトマトベースで煮ただけだけれど、甘みのあるキャベツが加わると、また一段とね〜。
大いに気のせいもあると思うけどね。

明日の朝食もこれだ。
明日はオリーブオイルでもひと回ししようか。
えのきといっしょに干しておいたかぼちゃ、フライパンでゆっくりと焼く。
塩コショウで食べるとおいしい。
シャネル風においてみた。(笑)

これも一夜干しのアジ。
軽〜く干したって感じのレアな味だ。
塩水につけた時間が短すぎたかも。
干す時間によってもまたアジの味がすごくかわるということも実感する。
次回は「時間」に気をつけてみたい。

頭も全ていただきます。

先日友だちに、「えのき茸の根っこ付近をバター焼きにするとおいしい」と教わったのでさっそくやってみた。
!!!!!!これがおいしいの!!!!!香ばしくてね、いいわ〜。

今日は、雑誌取材をしていただきカメラマンの方に写真をたくさん撮ってもらった。
体はそのままで顔だけちょっと左に・・・・やや右に・・・正面をみて・・・・下見て・・・スーの顔をこちらに・・・手先だけもぞもぞっと・・・・笑って・・・・などなどの細かな々指示、昔の私だったら照れをも含み、できなかったと思う。
しかし若いカメラマン(我が子らときっと同年代よ)の方があちこち場面やアングルをかえ、庭のフェンス飛び越えたり一生懸命うごいてくれているのを見ていると、応えたい!と気持ちがわいてくるのだった。
それに歳重ねた私・・・・ありのままをなんでも撮ってオッケーよ!の気持ちが圧勝って、我ながら図々しくなったよなあと思う。
明日は茅ヶ崎でのウクレレのレッスン、二回め。
「歌いたい曲を持ってきて」
と先生にいわれたのでルージュの伝言を持っていくつもり。
..........................................
初夏あたりの開催の、トークショーのうれしいおはなしをいただく。
しっかり準備して出かけようぞ!と思う。
回を重ねても上手くなるということは決してないけれど、正直さとまっすぐな姿勢は増していきたいと思っている。
正直&まっすぐ、略してSMな。
SMの女王様を目指したい。
.........................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
