ホーム > 日々 > 気になる

気になってたハンコ

IMG_9899.jpg
ず〜〜っと、うんと前から気になっていたのだ。
無印良品のお店においてあるハンコが。 

「お買い上げの後使用してください」的な文言もあり、買いたいアイテムのないまま今日まで。
今日は、今日こそ試してみようぞ!!!な決心のもと無印に出向いた。
スタンプする文字も決めていった。
【HOHOHONOHONDA】の連続って。

一枚200円のシーチング生地で作られたバッグを購入してから、ちょっとドキドキしながら、
「ハンコお願いします」
と、店員さんに申し出て、布用スタンプ台とハンコを用意していただいた。
(紙用のは常備されてるんだけど、布用のは申し出るシステムになってる)

買ったばっかのバッグに、ポンポンっとスタンプするも...なんだかな〜〜〜イメージとちがうんだな〜〜〜、インクの濃さが〜。
どんなに「押し」のあんばいを工夫しても、うっすーいインクの付き具合。

IMG_9896.jpg
帰宅してからも、うっす〜〜いスタンプ文字を見ながらもやもやっとする......。

でも!!うっす〜〜いスタンプ文字は「下書き」として刺繍にしようと、夕食後チクチクと刺繍を始めた。
オール黒の文字にしたかったのだけれど、刺繍糸がなかった。

まあね、「あるものでなんとかする」のがアタシの手芸だ。
グレー+ブラウン+ブルーの刺繍糸でまかなうこととした。

袋の一周にスタンプ押してきたので、文字数が多い。
まだまだ刺繍しないといけない。
一枚200円の無印良品の布袋、手間〜かけやがって、こんちくしょーめがっ、とうれしく微笑みながら...手間をかけてるアタシである。

....................................................
レッドドッグへのボディータッチ&ワンクリックすると、ワンッ!となきます!
(ウソだけど)
ブログランキングに参加しています。

待ち遠しい

2016,02,01-1.jpg
友だちが、イエローのジャンパースカートを縫ってくれた。
亡くなった母上の買い集めた布の山にあったのだという。(その山は相当にデカいらしい。洋裁のお仕事をしてらしたから〜〜)

上質のウールジョーゼット。
ツーピースにしたら、きっといい「お出かけ着」にもなることだろう。
パイソンかクロコダイルのバッグもきっと合うだろうなあと思う。

でも......私は日常の軽めな外出に着たいので、おなじみなジャンパースカート形で縫っていただいた。
ジャケットやカーディガンをはおればスカートにも見えるっしょ?だからこの形が好き。(ウエストフリーってとこも高ポイント!)

今、ブルーのタートルと重ね、ロングブーツを履いてもいいなと思うけれど、ちょっと楽しみにとっておきたい気持ちもするのだ。
春になったらいちばん最初に着るために......と。

先日行った「menui」http://menui.jp/にあったカゴ。
レース編みのようにやさしい編み目がなんとも春っぽいじゃああ〜りませんか?
まだ手に入れてはいないけれど、これも春の楽しみにしときたいのだ。

「まだまださむいねえ、でも陽は長くなってきたよね」
など道路脇の根雪を見ながら交わす会話が、なんとも楽しい。

やはり四季があるって、暮らしのよろこびにつながるものである。


.........................................................
レッドドッグへのボディータッチ&ワンクリックすると、ワンッ!となきます!
(ウソだけど)
ブログランキングに参加しています。

日々

お知らせ

2017年3月13日
ホホホ以外に.......

カゴ屋さん、メヌイ
http://ameblo.jp/menui-zakka/
と、 ココカラPARKbyやずやのサイトにイラストと文章を連載させていただいてます。
https://kokokarapark.com/
どちらも月に2〜3回ほどの更新です。

プロフィール

本田葉子

イラストレーター。長野県出身。
2017年10月より小田原市在住。
お仕事のご依頼はこちら

 < November 2024
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のエントリー

月別アーカイブ