ホーム > 日々 > 気になる

医者と患者の蜜月関係

9時から1時まで、通院付き添いで病院。

年末のせいかめちゃこみの病院だった。
2時間半待って、義母の番。
義母はここぞとばかりに、手のしびれや足のむくみについて先生にうったえていた。

今現在、10種類の薬を朝夕にザラザラと飲んでいる。
ぐい呑の半分くらいの量はいかがなものか?と思うけれど、
義母の「良く効くいいお薬をください」の申し出にお医者さんは「ではこれとこれを出しておきましょう」とすぐに出してくださる。
ちょっとでも出し渋る先生は、「ヤブね」とジャッジ。

夕方、処方箋を持って薬局にいく。
自転車の前かごぎっしりの「お薬」は56日分だ。


今日、初めて受診した整形外科の先生は「ギブミーいいお薬!」の義母のうったえにレントゲン写真を一緒にみつつ、義母の手をさすりつつ原因をちゃんと説明してくださった。
「もうお年ですからねぇ」のキメのどうしようもない一言が一度もなかったのは幸いなことだった。
薬は出なかったけれど、義母は納得していた。

義母は薬がただほしいのではなく、パソコンじゃなくてこっちを見て痛いところに手を当ててくれる先生でいてほしかっただけなのだ。
なん時間待ったって、それで全てが帳消しされるのではないか。
・・・・・なんてね思った今日でした。

待合室では、「3日食べなきゃ、7割治る!(船瀬俊介氏著・三五館)」を読みふけった。
むかし家人が友人からおくられた本だった。

なかなか過激な言い回しのところもあるし、それはちょっとどうなの?とにわかに受け入れがたいところも多々あるけれど、な〜〜〜るほどね〜と気づかされるところもあり・・・。
心にグッときた部分のみ読みとった。
自分が病んだら、どうするのだろうと改めて考えさせてくる本だった。

ギブミー!といえばプリーズ♪と、差し出されるものが良薬とは限らない。
家人や義母の付き添い通院で、だんだんと蓄積されていく些細な疑問。

あまりに深い沼みたいに思えるので、ポリフェノール摂取の意味込めて赤ワインの夕べにしてしまう私である。

なので、今日はこれにてっ。地味なまま。

...........................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

ヒンメリづくり

小田原城の近くにある「そろりと」さんはワークショップのお店だ。
https://sororito.jimdo.com/

先日は、木から彫りだすスプーンや、オリーブの木で作るバターナイフのワークショップに参加させてもらったところ。

今日は、フィンランドの多面体モビール「ヒンメリ」作りをするというので参加してきた。
IMG_2024.JPG
「そろりと」には、藤田さんの作品がいつも飾られている。
ステキだな〜・・・と注視してたものだったので、「ヒンメリ作りのワークショップ」があると聞いちゃあ、ビュ〜〜ッと韋駄天!よ。
IMG_2023.JPG

材料は揃えておいてくださる。
寸法にカットされた麦わら。(この麦わらをカットする工程・・・いちばん大変な作業と察するよ)
IMG_2017.JPG

藤田さん指導のもと、一つ一つの麦わらを、糸に通していく。

平面だったものが、たった一つのパーツを加えたことによっていきなり立ち上がり立体になる感動ったら!
テンションだってぐんぐんに立ち上がるわ〜〜。
IMG_2018.JPG
組み合わせるパーツをコツコツ制作していく。
5人の参加者たち皆は無口になっていく・・・・。
IMG_2019.JPG
途中、オーナーさんがいれてくださったお茶とお菓子をいただき一服などする。

できあがった「私の初ヒンメリ」。
IMG_2020.JPG
日頃使ってない脳みそのある部分を酷使した感じがした。
心地いい脳のストレッチしたような。

これに、ハマるような・・・予感がする。
IMG_2026.JPG

「">
.............................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

日々

お知らせ

2017年3月13日
ホホホ以外に.......

カゴ屋さん、menuiのブログにつきに3回ほど投稿させていただいています。
「カゴスッキャノフのつぶやき」というカテゴリーです。
よろしくお願いします!
http://ameblo.jp/menui-zakka/

プロフィール

本田葉子

イラストレーター。長野県出身。
2017年10月より小田原市在住。
お仕事のご依頼はこちら

 < November 2024
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のエントリー

月別アーカイブ