ホーム > 日々 > たべる

煮込む

IMG_7208.JPG

「寝て治す」を基本にいろんな病を乗り切ってきたアタシだったけれど、それ、歳重ねるとともに効きめが悪くなってきてるようだ。

一日じっと寝ていれば初期の風邪なら治ったし、倦怠感も半日でなんとかなったのだけれど・・・どーもね・・・スッキリ晴々ってとこころまではなかなかいかないようなのだ。

昨日&今日は、やる気のヤッチャンは失踪していて、家事ぜんぶ放棄して、義母を9時半にデイサービスに送り出したあとは怠惰を決め込む。

ペヤングカップ焼きそばを昼ご飯とし、柿の種をポリポリしながら過ごした。
イモトアヤコの登山のビデオ見ながら、コタツライフ。

こういう時間ってあっという間にたつね〜!
四時半、義母帰宅。
........................................................................................
重い腰あげ、夕ご飯の支度にかかる。
トマト缶があったので、それベースにして有りものの野菜を投入する。

ジャガイモと人参は、蒸したあと入れた方がおいしいような気がして、芽キャベツと一緒に蒸し蒸しする。
ウインナーソーセージからいい出汁も出ておいしく仕上がった。

料理は、気分転換になるわ〜。
煮込み料理は特に。
鍋見い見いちょい飲みしてたら元気も出るというものである。
煮込んでしまえば形もなくなる・・・・ってね、ユーミンもいうし。


明日はガンバロウ!の、あすなろのココロもやや生まれ、夕食後にマニュキュアを塗り直す。
派手めの赤色に。

まだ寒いけれど、春近し!を感じる今日この頃。

.................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

今日のちょい飲みと、東京新聞おしゃれのレシピ2月

IMG_7126.JPG
ピクルスでほんの日本酒いっぱいね。
グビっとな。

切り干し大根のピクルス、うまいうまい!
IMG_7124.JPG

畑からとってきた葉ネギとブロッコリー。
ブロッコリーは、お隣の畑から収穫して来たものだ。
もちろん!「持ってっていいよ〜」と言われた後の収穫っす。
ただセイロで蒸し上げただけなのに、こんな鮮やかなグリーンに!!
IMG_7130.JPG
セイロで蒸しあげた野菜はおしなべて全ておいしくなる。


.................
2月10日付のおしゃれのレシピには夫のことを一文入れた。
おしゃれのことだけを書いてきた連載だから、あまり生活のことを書かなくてもいいかなと思っていたけれど、暮らし方とおしゃれってほぼいっしょなのではないか。

おしゃれは生き方そのものである・・・と大きく出て、勝負してもいい。
(なにと勝負しようとしてるのか?ワシ)
「おしゃれのレシピ」7年め?いや8年めか?  
私も読者の方々だってそれなりに年を重ねもするわ。
そして暮らし方だって変わってくのが当然なことだろう。
家族が減ったり増えたり、住居の場所も変わることだってあるだろう。

人生ってどこでどうチェンジするかなんてわかったもんじゃない。

これからもなりたい自分になれるようなおしゃれと暮らし方をしたいなあ、と思ったので一文を入れた。

【2月10日東京新聞中日新聞掲載、おしゃれのレシピ】

◆長靴とエプロンでGO!
スーパーの店内GBMに、ハッとする。「どこかで春が」
のメロディーだった。買い物しながらついつい小声で口ずさんでしまうよ。
ひと月ほど前から家の近所に小さな畑を借りた。家庭菜園である。教えてくださる
畑のセンセイもいて私の畑は豊かになりそうな予感。
ジャガイモもタマネギもちょっとずつね、並べて植えた。
うちから畑までは7分ほど歩くので、その都度シャベルや柄杓などの道具を
運ぶ。バスケットに一揃えして持って行くのだ。長靴とエプロンで
マイ農作業の装いにする。厚手の生地でポケットのたくさんついたエプロンと、アームカバーも作った。
若い頃着ていた胸当て付きのオーバーオール、農作業用にまた着てみたい気持ちがムクムクと。
夏になったらTシャツと合わせようかな。
アゴ紐のついたストローハットを背負って畑へGO!だ。
忙しくなるのは春から夏にかけてで、今は暇な時期。
それでも植えた花を見に行ったり、猫に掘られた穴など修復したりと手をかける。


昨年の夏に夫を見送った。その後、言うなれば余儀なくされた引越しだったけれど、新しい生活には経験したことのない
事々がたくさん散りばめられていた。
朝、犬と一緒に海岸を散歩したり、海から顔を出すお日様を見たり。

午前中に畑に行って少し土の作業をしたら帰宅。
パソコンで仕事などする。夕方・・・アジと大根のマリネで夕食の支度。

人数は減ったけれど、新しい生活のスタイルは確かに固まって行く気配。
♪どこかで芽の出る音がする〜♪とワンオクターブ上げて歌いながら
畑にルッコラの種とローリエの苗を植えた。


tn2018.02.10のコピー.jpg


tn2018.02.10-3のコピー.jpg

...................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

日々

お知らせ

2017年3月13日
ホホホ以外に.......

カゴ屋さん、メヌイ
http://ameblo.jp/menui-zakka/
と、 ココカラPARKbyやずやのサイトにイラストと文章を連載させていただいてます。
https://kokokarapark.com/
どちらも月に2〜3回ほどの更新です。

プロフィール

本田葉子

イラストレーター。長野県出身。
2017年10月より小田原市在住。
お仕事のご依頼はこちら

 < May 2023
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のエントリー

月別アーカイブ