ホーム > 日々 > たべる

土曜日

朝9時ごろ、スーの散歩。

もう海岸にいってもいいだろう・・・と、いってみるも西湘バイパス下のトンネルの鉄の扉は閉じられたままだった。
閉じられているというのに、浸水した痕跡がありありと。

国府津のバイパスの出口あたりのところに、サービスエリアがある。
小さいけれど見晴らしのいいシーサイドビューな土産物屋さんがある。
びっくりするほどの壊れ具合で足がすくんだ。
土嚢を積み上げる作業がまだ続いていた。

今日は、力が入らないような一日。
ソファーでテレビをつけっぱなしにして、だらけていた。
まだ水に肩までつかっている牛、牛舎の映像に胸が痛い。
鳴き声が耳から離れない・・・けれど、日々牛らの様子をみている酪農家の人たちは・・・酷くて悲しい。

力入らぬまま、夕食の用意。
久しぶりに「肉詰めピーマン」とポテトフライをつくる。
IMG_4554.jpg


おいしいおいしいおいしいとモリモリ食べる義母と息子にホッとする。
日常のありがたさに、ナミダでる思い。
IMG_4556.jpg


......................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

スーさんとちょい飲み♪〜

IMG_4341.jpg
さすがに今朝は起きられず。
8時にやっと朝食の準備のためにノロノロと起き出した。

ご飯のあと、また布団にリターンしてスーさんといちゃいちゃしつつ、うとうともするひと時の幸ったらないね。
しかし・・・めったにない「腹を壊す」状態の本日、トイレと布団を行ったり来たりしていた。

でも、ぽんぽんに手のひらを当てていたらだんだんと良くなっていった。
「手当て」とは本当によくいったものである。

夕方には完全復活し、散歩やら買い物などに積極的に出かけ、夕食準備の最中にちょい飲みする。
今晩のメニューは、天ぷらそばと蒸し野菜のサラダね。

動く5秒は、スーさんと共にちょい飲みしてるところ〜。
IMG_4344.PNG
そば一本、おすそ分け。
スーとちょいのみ.m4v">スーとちょいのみ.m4v

.............................................
いただいたメールやメッセージのお返事、夕方から始めました・・・が、三分の一くらいで力尽きてしまって、ちょい飲みに専念してしまっことを猛省するとともに、おわび〜。ワラビー。
ごべださい・・・・・。

今日も、たくさんメールをいただき、深く感謝。
うれしくてなんども読んで読んで読んで、保存にしました。
ありがと〜〜〜〜〜。
64才っていいなとなんだか思えた今日でした。
..........................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

日々

お知らせ

2017年3月13日
ホホホ以外に.......

カゴ屋さん、メヌイ
http://ameblo.jp/menui-zakka/
と、 ココカラPARKbyやずやのサイトにイラストと文章を連載させていただいてます。
https://kokokarapark.com/
どちらも月に2〜3回ほどの更新です。

プロフィール

本田葉子

イラストレーター。長野県出身。
2017年10月より小田原市在住。
お仕事のご依頼はこちら

 < May 2023
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のエントリー

月別アーカイブ