ホーム > 日々 > たべる

畳にかるた

IMG_9005.jpg
畳の上にまかれるかるた、転がるサイコロ・・・。
安定の正月風景だ。
小1のまーご1、ちょっと前は絵だけで見つけていたのに、今では文字部分でもわかるようになっていて、素早くとる。
65の本気出しても負けてしもーたわ。

お天気のいい午後。
庭に出てピザ作りする。
IMG_8998.JPG
窯から煙が上がらなくなった時がベスト温度ってことがわかってきたので、うまく焼けるようになってきた〜♪

しらすと桜海老のハーフ&ハーフ。
おいしいです。
IMG_8997.jpg
............................
三年連続で「箱根駅伝、応援部小田原小八幡地区担当。赤ユニフォーム、旗振り部員」とし、参加していたけれど2021年は往路復路ともに「在宅応援担当」とした。

回覧板も回ってきてたし(←イチ国沿いでの応援はしないで!と)、町内の掲示板にもチラシが貼ってあったので。
走り抜ける青春・・・今年はテレビでね。
.................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

今日の収穫

IMG_8854.jpg
冬は草が少なくていい!!
今日の畑仕事は40分ほどで終了。
おもに、センセイとの雑談。(でも手は動かしている)

長く育つ大根ではなくて「短く太い」かっこいい大根がいいとセンセイから以前におそわった。
それは抜くときに腰の負担が少ないからということだった。

そのとおり!で、アタシの畑の大根はスポッと気持ちよく簡単に抜けるのだった。
腰に安全な大根といえる。

大根、春菊、白菜、葉ネギのラインナップ、鍋オールスターである。
やっぱりねえ、冬はこうでなくちゃ!

こたつを出し、三台の石油ストーブもフル稼働である。
スーさん用に小さなホットカーペットも抜かりなく。

畑の端っこに植えてある菊も健気げにちゃんと花を咲かせた。
仏壇に供える。

.........................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

日々

お知らせ

2017年3月13日
ホホホ以外に.......

カゴ屋さん、メヌイ
http://ameblo.jp/menui-zakka/
と、 ココカラPARKbyやずやのサイトにイラストと文章を連載させていただいてます。
https://kokokarapark.com/
どちらも月に2〜3回ほどの更新です。

プロフィール

本田葉子

イラストレーター。長野県出身。
2017年10月より小田原市在住。
お仕事のご依頼はこちら

 < May 2023
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のエントリー

月別アーカイブ