ホーム > 日々 > たべる

玉ねぎ

ちょっと間が開いてしまいました〜。
いたってお元気でご陽気に過ごしているけれど、いろいろやることが多かったり人の出入りが頻繁になったりと、忙しい日々だ。

今日、やっとこさっとこうれしや畑作業!
早生の玉ねぎ110個と普通のも100個植えつけた。
畑のセンセイがくれたなば菜も!
「畑らしくなってきたなあ」
とセンセイと眺めたよ。
玉ねぎ.jpg
大根もスクスクだし、春菊は虫にもやられず、きれいに葉っぱを伸ばしている。
小松菜には虫食いがあるから、やはり虫にも好きずきはあるのよね〜。

友人から、小包が届く。
透きとおった島ラッキョとカクテキとお味噌が入っていた。
すべて自家製、すごい!

ラッキョ、一口でパリパリと食べてしまうけれど、ラッキョ作りは手がかかること知ってるから・・・よくぞここまで・・・と思いつつも箸のおもむくままにモリモリいってしまう私だ。

朝とってきた里芋で作る味噌汁は、この上なくおいしい。
コロコロのまま味噌汁に入れる方がおいしいような気がして、豚ひき肉と一緒にいただく。(下茹ではしておいたー)
最後のナスでナス味噌を。
N代らっきょ .jpg
私と友人は同級生だ。
互いの老後の食卓って、おいしいものばっかで構成される。
........................................
ココカラParkを更新しました。
今回は「畑の意味」について書いています。

収穫したばかりのナスやピーマンでタイカレーを作っている動画や、スーといっしょに畑へ向かう動画(スーといっしょ♬)も入ってます!
見てねー。
❤︎のマークのところクリックしてください!ココカラParkの編集さんも私も大よろこびします!!!
スクリーンショット 2020-10-29 22.51.27.png
https://kokokarapark.com/n/n0830c8e7f7ab

................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

おそい朝食

義母の朝食を済ませた後、庭に出ていっぷくする。
私の朝食は10時半〜。

植物を外に出し、水をたっぷりと。

七輪の炭は、ガスコンロで火をつけたもので、簡単に火が起こせて七輪に移せるのがうれしいところ。
パンをあぶって食べるのは至福。お天気は最高だしな〜、いい週末である。
IMG_8462.jpg
網戸のすき間から見てるスー。
IMG_8466.jpg
この後、廊下でごろりと寝そべっていた。
.........................................
ここからParkを更新しました。
今回は「畑の意味」について書いています。

収穫したばかりのナスやピーマンでタイカレーを作っている動画や、スーといっしょに畑へ向かう動画(スーといっしょ♬)も入ってます!
見てねー。
❤︎のマークのところクリックしてください!ここからParkの編集さんも私も大よろこびします!!!
スクリーンショット 2020-10-29 22.51.27.png
https://kokokarapark.com/n/n0830c8e7f7ab


................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

日々

お知らせ

2017年3月13日
ホホホ以外に.......

カゴ屋さん、メヌイ
http://ameblo.jp/menui-zakka/
と、 ココカラPARKbyやずやのサイトにイラストと文章を連載させていただいてます。
https://kokokarapark.com/
どちらも月に2〜3回ほどの更新です。

プロフィール

本田葉子

イラストレーター。長野県出身。
2017年10月より小田原市在住。
お仕事のご依頼はこちら

 < September 2023
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のエントリー

月別アーカイブ