ホーム > 日々 > たべる

今日のちょい飲み

IMG_0666.JPG
いただいたばかりのラム酒、バカルディ。
炭酸で割って飲む。
甘い香りがたまらんです!
そこに、チャプチェの辛みと追いかけっこする。

強めのお酒はほどほどに〜♪と2杯まで。
「バカルディって大竹かよっ。それは昔だし」
とかなんとか言いながら、おいしいちょい飲みである。
.....................................
3月にでる予定の本「ホホホの本田 おしゃれのレシピ」(仮)の2度目の校正をしているところだ。
家の記述や写真、イラストも多いので、大家さんにも確認していただく。
問題ナシ!のお返事と「楽しみにしてます」とのうれしく、あたたかい言葉もいただく。

文や絵をまとめている最中に読んだ矢部太郎氏の漫画「大家さんと僕」に触発され・・・四コマの漫画も入れたくなり、本に載せることにした。2本だけだけど。(大家さんのことを描いた漫画ではないよ、私のは)

3月の末に、中日会館で本の宣伝をかねた「お話の会」も計画されている。
大勢の人前でちゃんと話せるのか私・・・・なんとかなるのでしょうか、なんとかしなければ、なるようになるでしょう、そのようにいたしましょう、そのように計らってみればなんとかなるかもしれませんけど?どう?巻きがまだまだ甘いわね、バッタもきたの?と、畑で白菜に話しかけている自分に気づいたときには、ゾーッとした〜。

・・・・「お話の会」のことを考えると、アナザーワールドにトリップしてしまう。
それらのことはクリスマスとお正月のあとで考えよう。

胸はって持っていける本にしたいから、今は再校に本気出してかじりつきたい。

.......................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

こたつカバーに

IMG_0573.JPG
昨年から、こたつ。
「より実家感が増すわ〜〜」
と娘たちが買ってくれたのだった。

こたつ布団ももちろんニューで、こたつ掛けをどうするか迷っていた。
食卓にも使うので、どうしても「こぼれ」やら「しみ」がつくから、布団の上に一枚掛けたかったのだ。

極々太い毛糸でざっくりと織られたような化学繊維の大判マフラーのようなのが理想。
フリンジ付きがいいな・・・・オレンジ、茶色、黄色のチェックのがいいなと、漠然とだけれど思い描くものはあった。
ダサダサなような可愛いような。
生地でも探したけれど、好みな生地は見つからず。

今日、雑貨屋さんで見かけた大判ショール(80㎝✖️180㎝)。
二枚をつなぎ合わせれば、なんとか覆えそうだ!
アクリル100%で、洗濯も楽そうだったので、これにすることにして買ってきた。

こたつを出す日はそろそろかも。
下に敷く物も干さないといけない・・・・など、茶の間も冬支度である。
............................
近所の魚屋さんに下がる札。
IMG_0536.JPG
夕方のお楽しみのために、少々購入。

........................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

日々

お知らせ

2017年3月13日
ホホホ以外に.......

カゴ屋さん、メヌイ
http://ameblo.jp/menui-zakka/
と、 ココカラPARKbyやずやのサイトにイラストと文章を連載させていただいてます。
https://kokokarapark.com/
どちらも月に2〜3回ほどの更新です。

プロフィール

本田葉子

イラストレーター。長野県出身。
2017年10月より小田原市在住。
お仕事のご依頼はこちら

 < December 2023
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のエントリー

月別アーカイブ