ホーム > 日々 > たべる

ハワイ推し

昨日、朝昼晩のご飯の写真を載せたからか、ご飯について質問のメールをたくさんいただいた!
ありがとうございます。
気にしてくれて、心から感謝♬

外食はどのくらいの頻度で?ってな質問。
いつも作っている風ですが、外食や買ってきてまんまの時も多々ありあり!
載せてないだけ〜。てへてへ。

盛り付けもちゃんとしてる・・・と褒めていただけ嬉しい限りだけど、撮るからねー体裁良く盛り付け〜。
ご飯少なめな盛り付けは、おかわりをするため。
だいたいお味噌汁を2杯行くので、ご飯少なめでもオッケー。

栄養バランスとか体にいいものを・・・と心がけてはない。
「食べたいもの」優先。
体かそれを欲しがっている!と解釈して。
..........................................
..........................................
今日は、午前中に筋トレ教室に行ってから近所の健康ランド温泉に寄ろう!!と昨日から決めていた。
ジェットバスからのサウナ(少々)露天風呂には絶対ゴーと。
予定通り回ったあとの帰り道、畑仲間婦人(←85歳)とバッタリ出会った。
一年ほど前に病気をして、畑に来なくなってしまった方だった。
わりと仲良くしていたので、どうしてるかな〜と案じていた。
道端で話すこと30分!話すことはたくさんあった。
こんなに話せるものだな〜と我ながら感心してしまった。

この一年で義母さんも愛犬もいってしまったことを話すと、
「あら〜、じゃあハワイに行けるわね!あそこは良いわよ、命の洗濯できる。日本語も通じるし便利だし・・・ツアーに入れば安いしね」
とズイズイッとピンポイントでハワイ推ししてきた。
「フリーになったらハワイへ行こう!」てな感じであった。
病気明けの元気な人にハワイを勧められると、説得力があるような気がした。
ああ、私は畑から派生することがホント多いわ〜。
重ね重ねありがたき畑。
憧れのハワイ航路♬実現させるかどうかは未定。

....................................................................
....................................................................
質問の続きね。
筋トレ教室に通う回数は週3。
だけど適当に。(1回30分弱)

パンもご飯も好きだけど、夕ご飯にご飯は食べません。
だってぇ〜〜ワインとかビール飲んでるとご飯いらなくなるから〜。

そんな日々の食生活で、しかも筋トレ教室行ってても、痩せたりしません。
でも太りもしないから、「現状維持生活」なんだろうなあ。
あと3キロ減ったら、膝がラクになるだろうに・・・。ねえ。

こんな私の食生活、参考になりますでしょうか。
今日の朝食。
IMG_6454.jpeg
筋トレ&温泉後、どうしても食べたかったラーメン。まるちゃん味噌味。
IMG_6455.jpeg
骨つき豚肉煮込み中につき、早々のちょい飲み。
らっきょと枝豆。
IMG_6456.jpeg


お知らせと、今日のご飯

2022.11.市.jpg
11月13日、また蚤の市をします!!
秋晴れの日になりますように・・・。
2022.11蚤の市裏.jpg
............................................................................
ココカラparkを更新しました。
これからのおもてなしについて書いています。
湯気の上がったシュウマイの動画あり♬みてね!
https://kokokarapark.com/n/n4a75dcf51a85?magazine_key=m5de39d215099
..............................................................................
カゴやさんmenuiのブログを更新しました。
うちの庭のコスモスのことを書いています。
こちらも合わせてみてください!
https://ameblo.jp/menui-zakka/entry-12770023374.html
..................................................................................
..................................................................................
今朝は1時間ほど畑に。
もうシシトウとナスだけね、収穫は。
IMG_6442.jpeg
朝ごはん。
IMG_6440.jpeg
昼ごはん。
IMG_6443.jpeg
夕ご飯。
IMG_6444.jpeg
筋トレ教室の壁にはいつも「タンパク質の大切さ」が掲げられている。
理想とする量までには届かない私の食生活だ。
でもプロテインとか飲む気持ちにはならないので、できるだけ食べ物で・・・と思う。
夕ご飯用にと、鮭のはらすを購入。
せめてものタンパク質。
あ、お豆腐も。

今日は一日気持ちが沈んでいた。
朝、畑で見た光景のせいだ。
見慣れない男性(中年)が真新しい小型の耕運機で、畑の土を耕していた。
そこはある女性(Aさん)がずっとやっている陣地だ。
Aさんも近くで何やら作業している。
話す感じから、耕運機の男性は息子さんとわかったよ。
しばらくは長閑な畑の風景だったけれど、怒声で一変した。
息子が母親を叱りつけ始めたのだ。
「どうしてそんなとこに置くっ」とかたわいないこと。
大声じゃなくてもいいじゃん・・・と思った。
そしてふと思う、いつも家でもそうなのかもしれないな〜と。
怒鳴られた方も(お母さんね)聞き流すって感じでやり過ごしていた。

なんともねえ・・・やりきれない気持ちになってしまったよ。
でもお母さんの趣味の家庭菜園に来て耕してくれるなんて、そこんとこはやさしいしね、側から見てる者には計り知れない何かはあるのだろう。
親子関係や夫婦関係って、やっぱり当人同士じゃなければわからんこと多いし。

でもやっぱり・・・と思うのだ。
世界中の息子たちよ!母らを怒鳴ってはいけないよ・・・と。
高齢になると、いろいろ至らなくなってくるとこもあるけれど、なるたけ大目に見てやって欲しいと。
畑では野菜以外にも収穫する。

日々

お知らせ

2017年3月13日
ホホホ以外に.......

カゴ屋さん、メヌイ
http://ameblo.jp/menui-zakka/
と、 ココカラPARKbyやずやのサイトにイラストと文章を連載させていただいてます。
https://kokokarapark.com/
どちらも月に2〜3回ほどの更新です。

プロフィール

本田葉子

イラストレーター。長野県出身。
2017年10月より小田原市在住。
お仕事のご依頼はこちら

 < December 2023
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のエントリー

月別アーカイブ