昨日のかっこうでした。
↑パソコンの調子が悪くなってしまってたので今日のアップに〜。
........................................................
..........................................................
今朝は涼しさ通り越して、肌寒い朝だった。
ストーブ大丈夫かな?と一応点検しといたよ。
3日前・・・こんな日を予想してスパイスティーを注文しておいたのだ。
四尾連湖畔の小さなカフェで偶然見つけた紅茶。その後はネット通販で。
おいしさにやられたわ〜♪
半生の茶葉がうれしい。
実にいろんなものが調合されてる。
ちょっとヒジキの煮物みたいだね。
シナモン、カルダモン、生姜、ブラックペッパー、八角・・・クセ強で個性的な面々勢揃いって感じだ。
ほのかに感じる甘味ははちみつ。
肌寒い朝は牛乳多めにしたチャイティーがいい!!
やっぱり買ったばかりのチャイは風味が違うねえ〜とか思いながら味わう秋の朝。
熱くてちょい甘くした飲み物がどんどんおいしくなっていく。
風味逃すまじ!と密閉袋に閉じ込めた。
少々固くなったフランスパンを卵と牛乳に浸してフレンチトーストに。
気分転換として、丈の長いカーテンに掛け替えてみる。
と、季節が変わると気持ちも変わってくる当然。
..............................
.............................
スーの思い出写真館♪
丸の上で丸くな〜〜〜る。
寝やすい気温のせいか、寝坊しがちなこのごろだ。
朝散歩を再開させたいので、これから気をつけて行こう!と思う。
9月27.28.29と今日の4日間、茅ヶ崎で
サザンオールスターズのライブがあったそう。
今!(18時10分)まさにシャウト中であろう。
夏のはじめ頃だったか
「近所の公園野球場でサザンのコンサートあるからよろしくね〜♬」
と娘から言われていた。
「え!アタシも行きた〜〜い!」(アタシ)
「まーご1&2で留守番頼みたいんだが・・・」(ムスメ)
「そりゃそうねえ、じゃ土産にTシャツなっ♪」
なんて極めてのんびりと平和な会話していた。
家から歩いていけるライブなんてそんなの滅多にないだろうし。
・・・しかし現実はそんな甘いもんではなかった。
チケット、簡単には手に入らん。
相当な倍率だったらしいねえ・・・。
なので、「ご近所おこぼれ音声」で楽しんだと。
それこそ地元ならではのお楽しみじゃん!と思ったよ。
今日は寝坊と昼寝で一日ずっと家に。
こりゃいかんと夕方近所に買い物に外に出る。
自転車ですれ違ったヘルメット被った少年(10歳ぐらい)が、
「こんにちは〜っ!」
と声かけてくれたので、こっちも元気よく
笑顔で返したつもりが、なんと全てがこわばっていたのか
「ちはこちに〜」
だったかなんだか訳のわからん音を発声してしまっていた。
そして顔も硬っていて、顔の上半分は怒ったような表情だったと思う。
いかんね、無表情で一日過ごしちゃあね・・・と思ったよ。
ヘルメット少年にさぞ恐ろしい思いをさせてしまったんだろうと反省した。
ご飯はだけは毎食ね。
朝ごはん、久しぶりに鍋にした。
いただいた半田手延べうどん、おいしいなあマジで。
これといった行動や活動しなかったけれど、お腹すいた午後。
揚げワンタンとチャーハン作って食べる家中華か。
そうこうしていたら、長野の姉よりシャインマスカットが〜♪
甘いマスカット、白ワインと一緒に食べたらおいしいだろうなと楽しみな夕方になる。
そんな食い気一本な日曜日でした。
自分的にはもう完璧っすよ。
10月スタートね。