若い友だちとの手芸工作の会。
週1のはずだったけれど、私がバタバタしていたので、なかなかできなかったのだ。
今年、やっとこ2回め。
今日は、紙箱にちぎった紙を張っていく工作をした。
これ、10年ぐらい前だったかな〜、ずいぶんハマった思い出がある。
二人でおしゃべりしながら制作開始だ。
最初のうちは、近所のパン屋さんが火事でどーの、お風呂の時間はどーの、ワンコがどーの・・・など世間話や近況など言い合うもだんだんと熱中していく。シーン。
ほんの2時間半ほどだけれど、お互い「塾や習い事」、「介護や仕事」などスケジュールをすり合わせての「会合」なので、なかなか日を合わせることがむずかしい。
けれども集まってする作業は本当に楽しくて大きくリフレッシュできるものだ。
また来週!とニコニコと軽い約束を〜♪
明日の午後は象タイム。
直したいとずっと思ってた「取手」の修繕をしようと思うよ。
.........................................
筋トレはやめてしまったし、ヨガもほんの数ポーズしかしてないし、ご飯はうまいわで、増量傾向まっしぐらです。
マズイっす。
.........................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪
カゴやさんメヌイのブログを更新しました。
ひと目ぼれした「メンズ」を持ち帰ったことを書いています。
読んでちょー。
https://ameblo.jp/menui-zakka/
今朝、テレビをつけてびっくりする。
昨夜の地震はまったく気づかずに爆睡していたようだ。
「地震よ、大丈夫?って何回も言ったのに返事ないから、なにかあったかと思っていたわ」
と義母さんに心配される・・・とほほ。
天気よし。
畑仕事も気持ちいいな〜。
お隣の畑の方(92才だそう)が今季かぎりでやめるという。
泣きそうな気持ちになった。
畑も高齢化が進むよ。
今日の収穫。
そら豆の初々しくてかわいい花。
ジャガイモとコンビーフと玉ねぎを段々に重ねて焼く。
バター多めね。塩とコショーで味付けて。
菜花を添えて、おいしいおかずに。
ヒヤシンスがいよいよ終盤にさしかかってきた。
ずっといい感じで直立してたけれど、やっぱりこうなるか・・・。
そして、こうするしかないよねー。
二ヶ月半も楽しませてくれてサンキュー!と思う。
もうしばらくして、もっとポカポカしてきたら、いつものように土におろそうと思うよ。
スーさん、脇でウトウトと。
...................................................
最近のスタイルってばセントジェームスのTシャツにビルケンシュトックの甘栗みたいな形のサンダル。
ホワイトゆったりデニム。
何年たっても好きなスタイルはかわらんね。
むしろ戻っていくよう。
..............................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪
カゴやさんメヌイのブログを更新しました。
ひと目ぼれした「メンズ」を持ち帰ったことを書いています。
読んでちょー。
https://ameblo.jp/menui-zakka/