ホーム > 日々 > つくる

昆布と大根


大根.jpg

NHKの、「和食 千年の味ミステリー」を興味深く見た。(一昨日ね)
糀菌など、菌についての細かいことの画像もたくさんあり、菌の世界って深いんだな〜と改めて思う。
日本食のすばらしさに感じ入る。

番組中で、昆布を敷いた湯豆腐を松たか子さんがおいしそうに食べていた。
日本酒をかたむけながら....。

昆布の威力もすごいぜ〜。
出汁をとる昆布は、旨味をためるために、長い年月がかかるってこともわかった。

ちゃんとした出汁と、正しくつくった発酵の調味料(塩糀とか、しょうゆとかお味噌とか、お酒とか...)さえあれば、かんた〜〜んにおいしい総菜がつくれるとさえ思った。
そこんとこ、おろそかさえにしなければね。

今日は、友だちが送ってくれた「いい昆布」と、朝買った立派な葉つき大根と豆腐があったので、さっそく料理。
テレビで見たような湯豆腐がつくれた。
豆腐、ニガリと豆乳でつくれるよね?...と、いろいろつくってみたいものが増える。

大根葉は、塩麹と酒とミリンとゴマ油で炒める。
緑色はより深い緑色になり、分量は二分の一くらいになった。
ご飯にのっけて、わしわしと食べた。

湯豆腐の出汁をご飯にかけてもう一膳。

こうじに恋して

糀に恋.jpg

これほどまでに、糀をつかい続けることになろうとは.....あのとき思っただろうか。
4年ほど前まえかな?「塩糀ブーム」ってありましたよね。
そのほんの少し前に、雑誌で「塩糀」の紹介記事を読み、その存在を初めて知った私だった。
●肉にぬっておくと、うまみを引き出す
●煮物に入れるとおいしくなる
●免疫力をアップさせる
などと、いいことがたくさん書いてあった。

雑誌に書いてあったお店に注文して買ってみた。
小さな一瓶だったので(確か...600〜800円ぐらいしたと思う)だいじにつかった。
私の第一目的は、ひとえに免疫力のアップ効果を期待してのことだった。
(アップさせたい人がいたのでね)
そのときは、正直....おいしさがわからなかったけれど、とにかく一瓶をつかいきった。
その後、お店で見かけるようになったけど、あっという間に売れ切れ状態になった。

ある友だちが、
「ボクはつくってますよ。簡単にできるしね、買ったのより数段おいしくできるから」
といっていたので、そっか〜自分ちでつくればいいんだ〜!と、さっそく糀をネットで注文した。

それは、乾燥された糀で、お米のような状態のものが届いた。
それでも、塩と水をまぜてしばらく置くと、塩糀ができあがった。

糀100gでも、たくさんの塩糀ができ上がったので、野菜や肉をつけこんだり、とにかく食卓にのぼる、ほぼすべてのおかずに塩糀をつかうようになった。
安く、そしてたくさんあると、ケチケチ&チビチビしなくてもいいから。
そこで、やっとおいしさを実感できるようになった。
調合する塩の加減も、レシピ通りじゃなく、ひかえめ、ややひかえめ、うんとひかえめ(←素早くつかい切る用)とアレンジもするようになっていった。

こんなに便利な「調味料」、友だちに教えたい!という欲望がむくむくとわき上がってくるのは当然だろう。
何人もの友人や姉にくばった。
「どうやってつかうの?」
と聞かれると、なんにでもに入れていいんだよとか、普通の塩と同じ感覚で料理につかえるよと答えた。

その後....
「どう?つかってみた?」
「うん」
「おいしかった?」
「よくわからないな」
「またあげようか?」
「まだあるから、いいよ」
という会話で、リピーターはあらわれなかったが。
が!しかし!たった一人、すごい勢いで食いついてくれた友が、たった一人だけいたのだった。
「これはすごい!おいしい!アタシも作りたい!もっとほしい!」
と。

彼女は、乾燥糀というものを知らなかったそうで、「生糀」しか見たことがなかったという金沢出身者だ。
私は、反対に「生糀」を見たことがなかった。
彼女が手をつくして(金沢のお姉さんに買ってきてもらった)入手した生糀を初めて見たときは感激しまくったものだ。
それは雪みたいに白くて、ふわふわで、さわるとすぐにいい香りが漂ってきた。
生糀でつくった塩糀は、今までのとは格段の差があった。うまさに。
うっとり。
これって、フォーリンラブ?

塩糀の友と、きゃーきゃーいい合った。
それ以来、うちの塩糀は、金沢の生糀いっぽんでいくようになった。

しか〜し.....頼ってばっかじゃ悪いしぃ....アタシだって「長野県」という、味噌どころとしちゃあ負けちゃいない県の出身者である。
帰省したおりには、友人情報を得て、数軒の味噌やをまわって、生糀を見て回り、買ってもみた。
それぞれに違った味わいでした。
糀にも個性がありました。
そして、数年にわたり糀を毎日使っているうちに、私は「違いがわかる女」になってました。


先月、友だちの個展が金沢で開かれたので、金沢に行ってきた。
(その時のことは「金沢へ」でいっぱい書きました〜)
連れて行ってもらった糀屋さん、「武久商店」、すんばらしくおいしい糀をつくっておられた。
買ってかえってすぐに仕込んだ味噌は、今、とてもいいかんじに育っている。
すでにおいしく、若々しいところを、野菜につけてはいただいている。
甘酒もすぐにつくったものだ。
お店で試飲させていただいた通りの味にできた。
おいしかったのはいうまでも....。
そして忘れられないのである。

決心した。
武久商店さんにお手紙を書こう。
ラブレターである。
おつきあいを申し込みたいと思う。
この熱い想い、うけとめていただけるだろうか。

熱すぎて、キモがられない程度の熱意でもって....。

私は糀に恋してます。
これなしでは、もう料理できないほどに。

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27  |  28  |  29  |  30  |  31  |  32  |  33  |  34  |  35  |  36  |  37  |  38  |  39  |  40  |  41  |  42  |  43  |  44  |  45  |  46  |  47  |  48  |  49  |  50  |  51  |  52  |  53  |  54  |  55  |  56  |  57  |  58  |  59  |  60  |  61  |  62  |  63  |  64  |  65  |  66  |  67  |  68  |  69  |  70  |  71  |  72  |  73  |  74  |  75  |  76  |  77  |  78  |  79  |  80  |  81  |  82  |  83  |  84  |  85  |  86  |  87  |  88  |  89  |  90  |  91  |  92  |  93  |  94  |  95  |  96  |  97  |  98  |  99  |  100  |  101  |  102  |  103  |  104  |  105  |  106  |  107  |  108  |  109  |  110  |  111  |  112  |  113  |  114  |  115  |  116  |  117  |  118  |  119  |  120  |  121  |  122  |  123  |  124  |  125  |  126  |  127  |  128  |  129  |  130  |  131  |  132  |  133  |  134  |  135  |  136  |  137  |  138  |  139  |  140  |  141  |  142  |  143  |  144  |  145  |  146  |  147  |  148  |  149  |  150  |  151  |  152  |  153  |  154  |  155  |  156  |  157  |  158  |  159  |  160  |  161  |  162  |  163  |  164  |  165  |  166  |  167  |  168  |  169  |  170  |  171  |  172  |  173  |  174  |  175  |  176  |  177  |  178  |  179  |  180  |  181  |  182  |  183  |  184  |  185  |  186  |  187  |  188  |  189  |  190  |  191  |  192  | All pages

日々

お知らせ

2017年3月13日
ホホホ以外に.......

カゴ屋さん、メヌイ
http://ameblo.jp/menui-zakka/
と、 ココカラPARKbyやずやのサイトにイラストと文章を連載させていただいてます。
https://kokokarapark.com/
どちらも月に2〜3回ほどの更新です。

プロフィール

本田葉子

イラストレーター。長野県出身。
2017年10月より小田原市在住。
お仕事のご依頼はこちら

 < May 2024
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のエントリー

月別アーカイブ