スーパーで生しらすのセール!
やってみたかったことを実行にうつす日がとうとうやってきたー。
以前、たくさんの生しらすをウハウハと購入したことがあった。(やはりセールでね)
そうは食べきれず、冷凍保存にしたんだけど、やっぱりねえ、当日消費がいちばんね。
自家製のタタミイワシと釜揚げ、いつかやろう!と思っていたのである。
キラキラの生しらす。
試しに半分だけ茹でる。
熱湯に、ほんの数秒!!サ〜〜〜ッと白になる。感動です。
すぐにすくい上げて、完了。
ご飯にきざみ海苔をふって、しらすのハーフ&ハーフ丼。
オリーブオイルをひと回しとお醤油たらす。
ちょっとした、いや、大した贅沢をするようになったなあ、私もなあ・・・と思いながらばくばく食べた。
次回はタタミイワシか。
いい日の当たる畑。
大根もいい感じに育っている。
10本ほどだけどね。
小松菜は虫食いがいっぱいだけど、みずみずしくてしっかりした味が好き。
虫食いだらけの葉っぱ一枚も残さず、しらす一尾逃さず。
................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
週一の手芸の日だ。
若い友だち(小学生)はお弁当と水筒持ってやってくる。
私も朝から弁当などつくって、ウキウキと待ちかまえるのだった。
......................................
今日は人形づくりをした。
以前に、アタシのあのBA-SAN人形をいたく気に入っててくれたこともあり、ではでは一緒につくろう!ということに。
髪の毛部分、いつも原毛をつついてまとめてヘアースタイルをつくっているけれど、それ時間がかかるので今日は代わり毛糸でいってみた。
リリアンで編んだような糸。太いの。
友だちは、三つ編みのヘアーにして、おしゃれガールを制作していた。
何度かやった手芸工作教室だけれど、テンション上々なのは今回一番!
作るワクワクが伝わってきて、ジーンとするよ。
人形作りは楽しいもんね〜。
特に目鼻がつくと、グッと「私だけの人形」になっていく。
ありがとうございましたー!と丁寧に言って帰っていく。
こちらこそありがとうね!と見送る。
また来週♪
................
かご屋さんメヌイのブログを更新しました。
メヌイのブログでは「カゴスッキャノフ」という名前で書かせてもらってます!
毎年おなじみの、ヒヤシンスのこと〜♪
https://ameblo.jp/menui-zakka/entry-12640559543.html
................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!