やっと荷解きを積極的な気持ちでやれる日が、やっとやっと来た〜。
ダンボール箱を開けて、ギャラリーに持っていった細々を一つずつ取り出してもとのところに戻していく。
はさみは机の引き出しに、紙袋は台所の戸棚の中に・・・。
まーご2はウクレレとほぼ同じサイズまでに成長した!
次男、さすがに図太い神経か、周りの雑音気にせずにスヤスヤ寝てるし。
私のどんなジャカジャカ音にも動じない。えらい。
久々に過ごしやすい一日だった。
畑の草取りもはかどったし、キュウリやトマトの片付けも始める。
今日の収穫。
家の者よりトマトのスープが食べたいとの希望があったので、オッケーオッケー♬と二つ返事でスープをつくる。
とろっとする縞ナスがいいねえ。
OBBAの日曜日の過ごし方。
.......................................................................
ぬり絵の本、
「本田葉子のぬり絵deおしゃれ あなたのBookクローゼット」
は、書店やネット販売しています。
......................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
12時オープン。
ギリギリセーフッくらいの鎌倉駅着だった。
・・・というのも・・・朝、国府津駅で携帯電話を家に忘れたのに気づき、一度「リターン」したのだった。
朝から汗だく〜〜。
それでも注文してあった「唐揚げ弁当」がギャラリーにすぐとどき、いただきま〜すからはじめた本日。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
部活の先輩がいちばんに来てくれる。
そのあと、同期の部活仲間が来てくれた。
昨年トークイベントにみえてくださった方や、やずやの連載50回目の手芸工作イベントに参加してくだっさった方も。
だんだんとお顔と名前が一致していく知り合い感がとてもうれしい。
また「ホホホのブログを毎日楽しみにしてます」と強めにおっしゃってくださる方もおられ、これからも続けていこう!と私も強く思ったよ。
午後には、昨年の本(おしゃれと暮らしのレシピ)と今回の「ぬり絵deおしゃれ あなたのBookクローゼット」の出版を実現してくださった二人の編集者さんがいらっしゃった。
5月ごろからリモートで打ち合わせを重ねに重ね、分割された顔の画面に向かいながら案を出し合い、タイトルを決めた。
なかなか思い出深い一冊。
そして、あちこちでみなさんにぬっていただいている今。
しみじみするな〜。うれしいなあ。
担当さんたちもあまびえ様をぬってくれる。
集中してる〜♪
フランスヴィンテージアクセサリーの一部です。
こんな可愛いの、いっぱい。
17時。
ギャラリーを閉めようとしていたら、同級生(科はちがうけど)のご夫婦が偶然に通りかかり寄ってくれる。
近所に住まわれているから、こんなこともね〜。
30分ほどおしゃべりののち帰宅。
今夜はぐっとスパイシーなものが食べたくなったのはやはり暑さのせいか。
同じみ野菜オールスターで炒め、オリーブオイルたっぷり目で仕上げる。
そこに、グリーンカレーのペーストを若干多めに入れる。
マヨネーズを隠し味程度にちょいとね。
それと冷奴で夕食にした。
ビール半分でコックリしてしまったので、あわてて洗顔&シャワー。
ああ、今日もいい一日だった。
あと2日で終わり・・・つまらんような、気が抜けるような。
....................................
イラスト展♪「ぬり絵deおしゃれ あなたのBookクローゼット」
やってます!!
鎌倉の「水平線ギャラリー」にて。
https://www.suiheisen.net/
https://www.suiheisen.net/
.......................................
ぬり絵の本、
「本田葉子のぬり絵deおしゃれ あなたのBookクローゼット」
は、書店やネット販売しています。
......................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!