![2018.09.28.jpg](http://hohoho.pupu.jp/daily/assets_c/2018/09/2018.09.28-thumb-500x707-9946.jpg)
五分袖のワンピースにジージャンがちょうどいい日。
畑のセンセイと話し合って、白菜と大根はいってみよ〜〜〜ということに決定した。
大根がたくさんできたら・・・やはり漬物か?
魚の干物作り、教えてくれるところがあったので、来週習いにいく予定だ。
どうも、塩加減がうまくいかなくて思った干物ができないので習うことにしたのだ。
「開く」ところがほんとはポイントでは?と思うよ。
またまたの台風が心配だ。
どうか、あまり暴れないでください・・・と願うばかり。
....................................
今日の半分。
秋風先生からきた手紙。
住所のところに、「秋風羽織(美濃権太)」とあったところがよかった。
「やずやココカラ大学」のサイトの更新をしました。
夜長のDVDに付いて書いてます。見てみてちょー!!
https://kokokaradaigaku.com/course00002_00372
..................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
![](//blog.with2.net/user-banner/?id=1738049&seq=20)
友だちの車で、真鶴まで昼ごはんにいく。
なんとなく遠い行楽地と思っていたけれど、うちから25分で到着とはびっくりだ。
驚いたけれど、そもそもが「小田原」出発だもの、そうなるであろう。
ではではと、県さえまたぎ、熱海まで足をのばした。
雨に薄くけむる海沿いの道路を飛ばすのは気持ちのいいものである。
特に、お気楽な助手席はサイコ〜〜である。感謝!
「雨の海もいいねえ」
と、窓越しに眺める相模湾なり。
「熱海の海岸散歩しちゃう?」
「ダイヤモンドに目くらまして?」
とかなんとかいいながら貫一お宮の銅像、もちろん見物する。
濡れそぼるお宮さんがよりいっそう悲しい。
![IMG_9764.JPG](http://hohoho.pupu.jp/daily/assets_c/2018/09/IMG_9764-thumb-500x667-9938.jpg)
MOA美術館で「歌麿とその時代 浮世絵黄金時代の輝き」の展覧会をみる。
浮世絵の素晴らしさ、ユーモラスなところやかっこよさにズンとくる。
極太ボーダーのワンピースにウエスタンブーツで熱海の海岸散歩す〜る♪
![IMG_9797.JPG](http://hohoho.pupu.jp/daily/assets_c/2018/09/IMG_9797-thumb-500x375-9940.jpg)
「真鶴さんかく屋根」というレストランは、大きく大きく海の見える素敵なレストランだった。
http://manazurusankakuyane.club/
ドッグランのあるレストランなので、ワン連れでいけまっせ!
ポージングして「栗とコーヒーと私」
![IMG_9754.JPG](http://hohoho.pupu.jp/daily/assets_c/2018/09/IMG_9754-thumb-500x375-9942.jpg)
..................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
![](//blog.with2.net/user-banner/?id=1738049&seq=20)