
ピンクのワンピースの今日。
なんだかどっと疲れが出たようで、昼寝などした。
スーさんがうれしそうに側で寝そべっていた。
私もうれしくイチャイチャした。
おっと!!義母さんの部屋の「すだれ」を買うのを忘れてた!と一時間後にはホームセンターにいく。
ホームセンターとニトリはごく近いので、はしごで見比べる。
ホームセンターでシンプルな一枚を購入。
とりあえず、一枚だけね。
掛けてみた感じや大きさを確認したかったのだ。
もっと暑くなったら、あちこちの障子を開け放すことになるだろう。
「すだれ」や「よしず」をうまく使いこなして風通りのいい家にしたいと思う。
息子はネットで見たと言って、ミントのオイルと小瓶と竹串で、虫除けを作っていた。
いい匂いだし、これが効いたらいうことないなあ。
ゴキブリ対策も考え中。
今季ではすでに2匹確認。
木酢でなんとかならんものかな?
なりそうな気もするんだが・・・。
虫との共存希望。
................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!


昨年古着屋で購入した太うねコーデュロイのハーフパンツ、季節的にどうかな・・・とちょっと思ったけれど、一年中はけるパンツであった。
白というところも季節を選ばなかったのかもしれない。
冬にはレギンスを重ねた。
一昨日から庭に出しっぱのコンロの片付けなどした。
ついでに、物置の中も整理して、畑関係の用品をより出し入れしやすく、BBQの道具もすぐ取り出しやすい場所に置く。
扇風機を出して、石油タンクなど冬物は奥の方に移動だ。
大きな物置っていい!!
しかし、不用品を溜め込みそうなので、時々見直して新陳代謝させていこうと思う。
以前キッチンで使っていたシェルフを物置の中に入れ、整理棚とした。
資源ごみの一時置き場として使用。
物置も「部屋」として考えると、レイアウトやら模様替えなどしたくなってくる。
老朽化いちじるしいけれど、修理しつつ大事に使いたい部屋だ。
.................................................
ココカラ大学で、小田原漁港でいただいたランチのことを書いています。
ぜひ見てみてちょーよ。
https://kokokaradaigaku.com/course00002_00351
ここでもBBQやってます!
新鮮なネタで・・。
................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
