
ぶどうが届いた。
長野の姉からだ。
濃いむらさき色の巨峰と、うすい緑色のシャインマスカット〜〜。
イラストではついサンシャインと書いてしまったけど......。
おすすめだけあって、おいしかった!
スーパーで大きな栗が売られていた。
友人はがんばってがんばって剥いて栗ごはんにしていた。
やってみようかしらん♪今季は一度、と思う。
今日は思っただけ。
栗といえば......♪栗ごはん、甘栗、モンブラ〜ン♪という歌をご存じか?
歌の名前は忘れてしまったけれど、娘が子どものころよくいっしょに歌ったものだった。
好きな歌。
ノースリーブのワンピースの下に、Tシャツを着てすごす。
肌寒さとムシムシじめじめが、交錯するような一日。
薄いコットン物で調節がいい。
...............................................
レッドドッグへのボディータッチ&ワンクリックすると、ワンッ!となきます!
(ウソだけど)
ブログランキングに参加しています。


葉っぱ模様のワンピースは、ノースリーブだ。
グレー地に茶色の葉っぱ、今でしょ!着るのは!の季節である。
ロングカーディガンを羽織ってちょっと出かける午前中。
義母に同じようなロングカーディガンを買うためだ。
薄手のコートのように、軽く着られていいな〜と思っていたので、敬老の日のプレゼントとする。
義母にはわりと明るめのブルーにした。
明るいブルーに真っ白い髪の毛が、きれいに映えるはずだと思って。
午後、やってきた娘と孫っちから、「半端な革を粉々にして、成形しなおした革」で作られた手提げバッグをいただく。私と家人に。
そっか〜〜!アタシたちも老人であるのだな、孫っちからしてみれば。してみなくても老の部類に間違いはない。
敬老の日っていったい......なにをどうせいと?
などと考えこまず、母の日父の日こどもの日などの仲間の一つとし、皆で集えることをただ単純に喜び合いたい。
ヨレヨレしてきた義母をしっかりとみること。
これがアタシの敬老だ。
あまり真剣に入れ込まず、義母には怖がらなくてもいいと言い、洗面入浴オロオロ歩きに寄り添うのを嫌だ嫌だと思わない人間に私はなりたい。(ちょい賢治入りました〜)
...............................................
レッドドッグへのボディータッチ&ワンクリックすると、ワンッ!となきます!
(ウソだけど)
ブログランキングに参加しています。
