おとといは、復活した邪宗門を訪ねて鎌倉まで出張ったのだけれど、またまた急な新年会に参加するために昨日もいざ鎌倉をした。
うちから鎌倉駅まで、ほぼ50分。
乗り継ぎがうまくいけば45分で到着だ。
学生時代の友人4人は夫の同級生だった面々である。
夫の話をしていると、あれ?なぜここにいないのだ?と妙なねじれたような錯覚にしばしばおそわれた。
レモンサワーと紹興酒のはいを重ねるごとに。
また別の亡くなった友の話もでる。
ああ、そんな年齢にどんどん突入してくのね〜とずんと実感する。
.........................................
3年前の引っ越しで、たくさんの洋服を整理してきたものだ。
コート好きなもんで、そんでもってたくさんクロゼットにつまっていた。
とにかく二分の一に!と、いるいらないいるいらない。いらなかもしれないこともないかも・・・とかなんとかもやもやっとした気持ちもありながらも、もうしまっておくスペースがなくなるので、処分せざるをえなかったのだ。
わりとシンプルなコートや分厚いのは手放した。
5枚の勝ち残りグループで回している今日このごろである。
(赤いの買ってたじゃな〜い!と責めないでほしい。赤ダッフルとチェンジってことでどうかひとつ)
今シーズン、いちばんよく着ているのはヒョウ柄のハーフコートとなった。
自転車にも乗りやすいし、これ着ると「お出かけ気分」が高まるから。
好きな組み合わせは、バスケットとジーパン。
話はもどるけど・・・今朝の番組で鎌倉のことをやっていた。
人気の街としてパン屋さんとか古民家のリノベーションのこととか。
お!?今日も朝から鎌倉か!と見入ってしまったよ。
そして、なんとなんとの「ココカラ大学」の取材記事も今月は鎌倉なのである。
昨年にまわったお店三軒。
取材したいお店はたくさんあり、迷いに迷い、気に入っても一度来たいなあと思ったこの三軒にしぼったのだった。
私はなんとな〜〜〜くだけど、あの喫茶店がどうこうあちこちすったもんだと操作してるじゃないか?とふんでいるのである。
じゃないと説明がつかないことが多すぎるし。
これからの「鎌倉への道」の自分へ期待大。
https://kokokaradaigaku.com/course00002_00483
このページの右側の緑色の四角い花のイラストの下からも、ココカラ大学へ飛べます。
......................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
[モコモコ素材]
12月半ばを過ぎると、ぐっと年末が近づいてくる。クリスマス
が終わると年末年始の準備・・・の気持ちだけが先走る。
「まずは掃除ね」などと思いながらも、外出の機会も多く
なるのがこの季節だ。今年特に感じるのは、フリースのジャケットや
コート類の豊富なこと!毛足の長さも種類がありモコモコ加減も
好みので選べるようだ。またエコってこともあるし安価で
ありそしてなにより軽くて暖かだ。こんなにいいものはないけれど
同じような着こなしの方もまた多く目にするけれど、素敵な着方と
どこかもっさり感が出てしまう着方も目にする。モコモコ素材の服は
上下で強弱をつけたいなと思う。上着がガバチョと大きめならば下半身を
細めに。あるいは足元だけでもすっきり見せたいものだ。
上半身はコンパクトにしたら、下半身は思い切ってボリュー
ムをもたせても可笑しみのある可愛いファッションになると思う。
どちらも髪の毛はまとめるか帽子に収める方がいい。
・・・と書いてきて、昨日見かけた上下ビッグでも素敵だったおばあさんを思い出す。
ロングコートに太いパンツ、そして厚底スニーカーを召されていた。
頭だけスカーフでくるりっとまとめ、「真知子巻き」のスタイルだ。
モコモコは身につけている人も見ている方もなんだかあったかくなる素材なんだなあ
と思った。フリースの歴史は50年ほどだしその生い立ちもとても興味深いものだ。
書ききれないので「フリースとは」で調べてみてください!とってもおもしろいの〜。
やり残したことがないように年を越そうと毎年
思う。これからもっともっと
一年一年が大切に思えてくることだろう。
今年は「おしゃれのレシピ」が一冊の本になった本当にうれしい年だった。
また来年もよろしくお願いいたします!
以上、新聞掲載イラスト&文章
..........................................................................................
まーごとラーメンランチするクリスマスでにぎあう辻堂のテラスモールへいく。
夕方から鎌倉方面で打ち合わせがあったので、ちょうどよかった〜♪
「ロンハーマン」の店の前にサンタクロースが寝ていた。
ドル?を持って倒れてる?
動く5秒は二階のテラスのところで。
カッコつけてくるりと回ったけれど、やはりよろけた。
2回くるりしてみて、ましな方。
テラスモール.m4v
ヴィンテージパンツ、家人のお下がりのマフラーとスエードジャケット。
柄の入ったカーディガンは古着で買ったタルボッツ・・・古着シリーズの今日だった。
みんな茶色っぽかったからブルーかネイビーの色を加えようと、モノプリエコバッグを柿渋染のバッグといっしょに持つ。
こういうとき、モノプリエコバッグは便利だなと思う。
.............................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!