もめんレースの白ワンピース、ジャーナルスタンダードの4年前のものだ。
当時は白のペチパン(つくってもらった)をかならず合わせていた。
ワンピースいちまいでは、短すぎるような気がしていたからだ。
ヒザがちょうどかくれる丈である。
慣れるとはすごいもんであるな。
足を出すのがわりと平気になってきている今日このごろである。
といってもヒザ下だけど。
昔は「床あがり15センチ」のスカートばかりだったのだが......。
スカートの丈も「自分の年波にのって行く」方向でいく。
................................................................
ブログランキングに参加しています。
スカートあたりで、ワンクリックプリーズ!
今日は月イチの日帰り帰省だ。
姉といっしょにホームに入居している母を見舞うため、早朝の電車で長野に向かった。
黒のパンツに白のロングTシャツ、シルバーの大バッグ。
大きいところはモノトーンにして、ボタンのブレスレッドとマニュキュアをブルーに。
アニマルプリントの靴でピリリな風味を加えて新幹線に乗る。
ロングTシャツは丈が長過ぎるように思ったので、10センチほどジョキジョキっと切ってやったり。
切りっぱなしでもほつれもなし。
もう5センチ切ってもいいかな?と今後も変化の予感。
Tシャツって、自分仕様にいろいろできるところがいいいところだ。
実家の母は90才。いろいろと弱弱っとしてまいり、一昨日も病院で点滴をうけたという。
しわしわ&かさかさになった腕の注射のあとが痛々しい。
それでもホームのおやつのアイスクリームはペロリと食べた。
弱弱っとした声でも孫やひ孫の心配(元気でやってるの?とかね)などしてくれる。ありがたや。
姉と母を見舞っているとき、姉の息子夫婦が2才になる娘を連れて合流してくれた。
母ニッコリ。
そのあと姉は息子夫婦&孫っちたちと夕食をすると帰宅した。
姉んちには99才の義母さんが同居してる。
姉もまたOBBからOBBへの渡り鳥である。
ああ暑くけわしい夏がまた今年も。
体調不調をアタシにこぼしながらも姉はまたがんばるのだろう。
同居のうちの義母は、先週はじめてデイサービスにいった。
おひるごはんをみんなでつくったり、近所の整体の先生がゲストでみえてちょっとしたストレッチとか教えてくれたという。
10時から3時半まで「まあ〜つぎからつぎへといろんなことするの」とコーフン気味にいっていたので来週もきっといくだろう。
気に入った様子であった♪
93才のデイサービスデビューである。
................................................................
ブログランキングに参加しています。
スカートあたりで、ワンクリックプリーズ!