赤と茶色の太いボーダー。
半袖でオーバーサイズのワンピースだ。
ジージャンを羽織ったり長袖Tシャツと重ねたり、ロングカーディガンと合わせるものいいなと思っていた。
コートの中に着る一枚として、つかえるな!とふんで。
午前中は暑かったので、一枚で過ごす。
なかなか迫力のあるボーダーである。
やはり、カーディガンやコートで、横幅にブレーキをかけないと、デカイ人に見えそうだ。
せめて・・・とカーキの帽子を被ってみたが、意味あっただろうか。
まーご一家がどうも近くに引っ越して着そうな気配。
海の満ち潮ムーブメントか?
楽しみな展開だな〜。
..................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
今まで何度か「引退」したGジャン。
この秋、またまた復活させた。
なんだろう、ダメダメとしていた年代って?
四十代後半から五十代にかけてだったろうか、「こりゃもう無理だ。肩こるし」と。
デニム生地がいっそう顔つきを貧相に見せそう・・・とも感じていた。
しかし、最近になり、また着たくなってきたのだ。
やわらかくて、軽めのGジャンを肩にかけてみたら、違和感を感じなかったのでヨシ!とした。
そしてスウェットのパンツにスタンスミスだなんて、一回りしてきたような組み合わせだ。
いや、2周はしてるかもしれない。(←本当に!)
この周回の着こなしを、手抜きと見せないために必要なのは何か?と考えた。
「貫禄で着切る」ということではないだろうか。
半世紀おしゃれしてきたという過去が、本当の意味での「ステキな貫禄」につながっていくはず。
そう信じてもいい年頃だ。充分に!
.............................
半分。
いよいよ来週で終わりだなあ〜。
秋風先生も、ひしもっちゃんもまだ再登場ならず。
..................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!