家人からもらった毛糸のチョッキ、編み込み模様の古着だ。
「ちょっと派手だし、ジャケットの下に着るには大きすぎるから」
というのがいらなくなった理由だった。
懐かしいようなカラフルな編み込み模様は気に入ったし、毛糸のチョッキは持っていないから、喜んでいただいた。
が......いかんせん肩のラインが直線すぎる。
外側にピンと張り出すのだった。
アタシはなで肩ではないけれど、さすがメンズ物の肩はちがう。
「この桜ふぶきが目に入らぬかっ!」(でしたっけ?なんか水戸黄門とごっちゃになってる?)お侍さんが片肌を脱ぐシーンの裃風になってしまう。
それでなかなか着る機会もなくシーズンオフに。
しかし肌寒い日が続いたので、ちょっと羽織りものがほしくなってパーカーの上に来てみたところ、なんとピンと張った肩のラインがパーカーのフードの下にうまって、うまいこと隠れてくれたのだ。
ゆとりあるサイズのチョッキは重ね着に向いてたのね!とうれしく着込んだ。
黒ジャージのスカートに霜降りのパーカー。
地味な服装もこれでパッとするようだ。
.....................................
「ブログランキング」というのに参加してみた。
バナーを貼るのに一苦労。
自分の絵にリンクさせるとか野望を持ってしまったのでもっとの四苦八苦。
やっているうちに...なるほど〜そういうことなのね〜と理解できた。
それにしてもデカすぎたか、オリジナルバナー。
カテゴリーはファッションとか日常、古着とか書きそうなことがらをワードにするなどいろいろな作法があった。
いちいちなるほど〜と思いながらの作業。
本当に作動しているのかどうかも不明ながら、ポチっとしてくださいませ〜。
サイトビューの数字が具体的に見えると、励みになりそうです。よろしく!