昨日からの雨、冷たかった!雷も光るし鳴り響くし。二月の雷もあるのね〜。
(節分で豆にやられた鬼たちが雷様に加勢したんじゃ?と私は強く思う)
夕方ほんの少しみぞれになっただけで、積雪はなかったけれど、山々は雪化粧してとてもきれいに。
石油ストーブを点けて、ヤカンを乗せずに洗濯物を干す。
物干しジャングルの中って意外と落ち着くものだな。
はかどる仕事。
三つ買ったヒヤシンスの球根。
2023年11月スタートで、よーいドンだった。
水栽培の二つは今こんな具合。
ブルーノートの香りなんだそう。
香り関係にうとい私にはよく分からんけど、春っぽい香りだな〜と思うよ。
もう一つはベランダに置いた植木鉢に。
まだまだな感じだ。ゆっくり育ってね!と思う。
順々に開花がいい。
朝ごはん
大きめのカブをスライスしてめんつゆと酢に漬けておいた。
柚子胡椒も少しね。
冬野菜はおいしいな〜と味噌汁にも。
サニーレタス1玉買うと10日は食べる。
ずっとシャッキといただく方法は・・・食べる少し前に氷水につけることだ。
しなしな気味の葉っぱもシャッキっとする。
しっかり水気を切れば新鮮野菜に〜。
玉ねぎやキャベツの千切りもついでに一緒に氷水に。
シャキッとしたサラダはおいしい、当たり前だけど。
ちなみに昼ごはんは余った味噌汁にご飯を入れておじやに。
卵落としました!
ご飯食べて仕事して、お茶飲んで暖かい部屋で一日中過ごす。
こんな幸せに感謝ばかりなり。永遠に続くと思うな!と自分戒めつつも、どっぷり浸らせて〜!