いちょう、真っ盛り。
あれ?真っ盛りという言い方は正しいのかな。
枯れていくのと盛りが同時か?
あんまりふかく考えずに、色そのものと日々の変化を楽しもうと思う。
いちょうの黄色にはいろんな方向があるようだ。
渋い方、明るい方、軽い方、重厚な方、無臭な方......とかいちまいいちまいに個性が。
扇形も多種多様に。
拾いあつめて葉っぱのコサージュつくる。
毎年の恒例だ。
...............................................................
ブログランキングに参加しています。
スカートあたりで、ワンクリックプリーズ!
14日(土曜日)行った京王閣での「東京蚤の市」こと。
やっと書きます。
モスグリーンのごわごわしたコート、首にはゴム製のがま口。
人がたくさんの会場をまわるには、こんなかっこがいいのだ。
日本のデッドストックのものを多くおいてあったお店で小型の焼き網を買った(400円)。かぶせてあった厚紙、捨てられない。
金物やさんでは、こんなお買い物。鍵穴は200円で輪っかは20円だった。
どちらもアクセサリーにしたいなと思って。
フレンチキーホルダーもネックレスにしようと思って購入。各300円。
高いのや、レアなものもあったけれど買えないしねぇ。
留め金がこわれていてもいいのだ。加工するから。
帰宅後さっそくヒモを通して...悦に入る。
............................................................
今週末21日の土曜日に青山ウイークリーアンティークマーケットに出店いたします!!
パリ在住のYちゃんが、フランスでこつこつと集めてきたアクセサリーや雑貨、古い古いルクルーゼのお鍋など持っていざ1日出店であります。
アタシもおまけのようについて行って、ボタンなど販売するつもりです。
http://www.thejmp.com/
...............................................................
ブログランキングに参加しています。
スカートあたりで、ワンクリックプリーズ!