
在宅息子に留守をたのみ、まーごらに会いに出かけた〜〜。
なんと言うか・・・「若い吐息」を嗅ぎたかったのである。
まーご2は私みて大泣き!!
忘れたのか?はたまた人見知りか?
生後6ヶ月だもの、しばらくあってなければ、そうなるものだ。
赤子の成長は早い早いっ。
まーご1に浜で凧揚げしようよーと誘うもあっさり断られる。
一年前だったら、ウッキウキでやったのにねえ。
でもいっしょの写真はオッケー。
半年で、兄さん顔になっているところがすばらしいね。
video_1_978e4bfe8c3448a49ff5cd848a94ce3e.MP4
......................
明日は初めての、訪問入浴、実行予定の日である。
DSをおやすみしている義母は、お風呂に入ることができないので、お風呂の方からうちに来てもらうことにしたのだ。
もちろんケアマネさんのアレンジで!!
居間にバスタブが設置されるという。
どうするのだろうか、興味津々。
義母さんの体調が良い方向で落ち着いてきたので、2〜3時間の外出をしてみた。
孫チャージをしてくる。
.............................
真っ白になった富士山を見ながら畑に向かう。
しっとりしたいい土を両手でさわる。
スッキリと晴れわたった大空にまぶしい太陽が。
まーごらのところに向かう電車の窓から見えるのは、きらきら光る海〜〜!
あまりの気持ちのいい一日に、ジーンとしちゃうよ。
....................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪


新しい家電・・・。
息子が以前に使っていた電気湯沸かしポットと、娘にもらったミキサーだ。
使うあてもなくしまっておいたものら、必要な時がキタ〜〜〜!
ミキサーは、義母さんのドロドロ食をつくるのに便利だし、ポットは身体ケアに使うお湯を沸かしておくの。
あるものはどんどん使っていくほうがいいに決まってるし!
「大根おろしもできる」ということだったので、試してみたら出来たよ。
知ってる大根おろしではなかったけれど、それはそれで新鮮な味わいでよかった!!
ポン酢とラー油をポタポタして、おいしく食べた。
ガガガ〜〜と、あッちゅう間にできるので、こりゃいいなと思った。
ビールのつまみにねっ。
..........................
昨日とうってかわった晴天!で暖かな一日。
でも富士山は、きれいな雪化粧。
やっぱりね、白い富士山はいいね〜、冬だね〜と思うよ。

.........................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪

.......................................................
やずやさんのココカラStyleを更新しました。
「蟻タイム」のこと、書いています。
はて?蟻タイムとは?
象タイムも出てくるでよー!
中日新聞・東京新聞で先日書いた記事の続編って感じです。
https://kokokarapark.com/n/nc15d08c5810a
そして!!そのバスケットはメヌイで購入したものでした〜〜〜。
文章中のバスケットはこれね。
https://ameblo.jp/menui-zakka/image-12650012517-14881104034.html
いろいろつなげて読んで見てちょーよ。