朝から病院へ付き添っていく。
もはや「付き添い慣れ」している私は着替えることもなくおしゃれを控えることもなく、通常通りの服装で。
胸の下あたりで切り替えてギャザーのデザインが好き。
しかし・・・肉付きのいい胸の者が身につけると、バストトップからストンとカーテンのように下がってしまい、もっさりとした野暮ったい着こなしになってしまう。
いっそのことブラなどしないでラフ〜に着るといいんだろうなと思うが、不安もあるのでゆるめのブラで着た。
・・・なかなかいい感じである。
胸自体が下降しているので、鎖骨に続く肋骨もうっすら見え、もっさりとした印象を免れるようだ。
好きなデザインのものはなんとかやりくりすれば着こなせるはず!と思う。
息子ってば遅ればせながら運転免許を取りに行き出した。
「すごい!時代を感じさせる教科書!」
と、教材を広げて見せてくれた。
「最短でさっさと取るように・・・」
と真顔で圧力をかけておいた。
教習所は長居していいことなどいっこもないのだから〜〜。
......................................
トマト用に立てた柵はこれ。
..........................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
白のロングYシャツ、いちばん上のボタンだけ留めて。
ぼーんとワイドなチノクロスのパンツはわりとハイウエストで着心地よし。(@ユニクロ)
あまりにシンプルで、なんだかなあ・・・と思ったので、ショルダーバッグのベルトを短くして斜めがけしてみた。
カラダへの収まりがいい。
桜はちゃくちゃくを開花し続ける。
今朝三分咲きだなと思って通り過ぎた木々、夕方に見上げたら七分咲きにまで!
うっすらと暗くなったころに見上げた神社の桜。
ぞくっとするほどきれいであった。
スーとの散歩ではいくつかのコースができた。
主に、海方面と畑の方面ね。
畑のコースでは川沿い歩きの楽しみがある。
川沿い歩きの延長は印刷局に続く。
「今日はどこいく?」
と玄関を出たところでスーにきくと、それはすでに決定されていたかのような足取りでグイグイと歩き出す。
散歩させてもらっているのは、間違いなくこっち。
................................................
「ココカラ大学」、更新させていただきました〜〜。
布にグイグイっとな描いてます。
けっこう気に入ったものができあがりました。
見てください!↓
https://kokokaradaigaku.com/
...........................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!