またまたぐっと寒い日だ。
スーの抜け毛がまた始まって、毛とほこりがまとまった雲が床を這っている。
いちいち掃除機を出すのがおっくうなので、テッシュで雲を集めてまわっている。
衣替えだもんね、しかたないやね。
ジーパンとタートルネックセーターで一日過ごす。
古い腕時計でつくったブローチを二個付けた。
.................................
毎週楽しみにして見てた「デート 恋とはどんなものかしら」が月曜日に最終回。
「最後から二番目」とちょっと似てたねコレ。
男女の掛け合い漫才っぽところとか、二人で踊るとことか。
「フィガロの結婚」に恋とはどんなものかしらというのがあったけれど、最後のいいところでその曲が流れていた。
やっぱりそこにそう使うよね...と思ったよ。
白石加代子がまたいい具合な不気味さ出てきて、やっほ〜♪であった。
魔法使いっぽくていいなあ白石加代子って。
ヒョウ柄の服のことを「大阪のおばちゃんや〜ん」などと芸人さんらがテレビで揶揄するたびにそれはいつも笑いを誘い、たぶん...下品風味を感じ合っていたのだと思う。
ざっくりとひとからげにして笑うなんて、大阪のおばちゃんに失敬である!
少なくともアタシの知ってる「大阪のおばちゃん」たちはヒョウ柄を下品になど着てないよ〜。
しかしヒョウ柄ってわりとオシャレのきわどいところに位置してるように思う。
私も大好きな柄でありつつも、なかなかうまく着こなせる自信がなかったので今まで着たことがなかった。
バッグやポーチなどの小物で楽しんでいたけれど、とうとう大物、それもコートに手を出してみた。
きわっきわのおしゃれにチャレンジである。
スニーカーとバスケット......と「はずし」をかけたが成功したかどうか。
ごく普通に自然に着こなせるようになりたいな。
これから楽しみなスプリングコート。うっひょっひょー♪