
晴れたり降ったり・・・ちょっと止んでみたり。
梅雨である。
小雨では、普通のワンピースに防水スプレーして出かけてしまうよ。
「ジャーナルスタンダード レリューム」のレースのワンピースを中に着た。
http://journal-standard.jp/relume/
ワンピースの重ね着か!
ちょっと肌寒いような天候にはちょうどよし。
晴れ間をみて、筋トレに走ったけれど、帰りは雨〜〜。
午前中に行ってみた畑は、かぼちゃもトマトもすくすくと育っていた。
「パッションフルーツ」の苗をそら豆のあとに植えた。
今年はスイカの代わりのフルーツはコレに。
強めのパッション持って育てようぞ!
ココカラ大学のサイトに、「七輪でクッキング」をアップしました。
BBQではなく、昭和なクッキング方法としての七輪。
めっちゃおいしいしいたけに・・・。
https://kokokaradaigaku.com/course00002_00425
..................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!


大好きだけれど、着づらかったちょうちん袖。
乙女チックだし、何より太い二の腕をより強調させる感じだし・・・と。
先月、下北沢の古着店でゆったりめのちょうちん袖のコットンレースのブラウスを見つけた。
「お!このゆとりなら、二の腕を強調させることもひょっとしたらないこともないかもしれないこともあるかもしれない」
と、ややしどろもどろ思考で、つい買ってしまった。
ちょいビールのあとでの買い物だったかもしれない。
これが、今となっては自分をほめたたえてやりたいほど重宝な一枚となっているのだ。
こじんまりとしたちょうちんで、腕周りには程よいゆとりあり。
首回りがグンと開いていて涼しいのである。
おしゃれの七不思議の一つである「似合うと思って着ていると似合ってくる」を実践&証明する。
いくつになっても好きなものは好き!
ならば、今の自分に似合うように着ればいい。
ラインストーン付きの、マダム風のサングラスにスカーフターバンを。
ヴィンテージのバッグとジーパンでマイスタイルに。
アクセサリーはピアスのみ。
60代には60なりのちょうちんとの付き合い方があった。
..................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
